最近、忙しすぎるもんで
体が多少悲鳴を上げてきております。
昨日も早く寝たんだけど
今日も早寝しないと、
目、肩、腰に疲れがたまってるよ~。
だんだんと蒸し暑くなってきて
昔はこの季節はわりと好きなほうだったんだけど
今年はぐったり気味です。
と、いうわけで
オヤスミナサイ・・・。(zzzzz)
最近、忙しすぎるもんで
体が多少悲鳴を上げてきております。
昨日も早く寝たんだけど
今日も早寝しないと、
目、肩、腰に疲れがたまってるよ~。
だんだんと蒸し暑くなってきて
昔はこの季節はわりと好きなほうだったんだけど
今年はぐったり気味です。
と、いうわけで
オヤスミナサイ・・・。(zzzzz)
こんな絵も、小学生以来だなあ。
昔は、こうやって自分の体のパーツをよく描いてたなあ。
別に画家になりたかったわけじゃないんだけど
夢中になってデッサンしてた。
そうすると、いろんなことに気づくわけでして。
自分の親指の爪がほかの人より、やけに平べったい、とかね。(笑)
ホントに、テレビのブラウン管そっくりで。(笑)
だから、自分の爪を「テレビ爪」なんて呼んで
「これでテレビが見れたらなあ」なんて思ってた。
あんまりカッコのいい爪の形じゃないんで
息子に遺伝しなきゃいいんだが・・・なんて思ってたんだけど
小2の息子の爪が
もう、見事な「テレビ爪」でして。(笑)
血は争えないなって感じますです、ハイ。
なぜか、鉛筆一本で
本物そっくりに「目」を描くことに没頭していた時期があった。
自分でも惚れ惚れするくらい「生きた目」を描けるようになったんだけど、
今回、自画像を描いてて
ふと、そのことを思い出し、
今度はPCに付いてる「paint」の鉛筆で
どこまでリアルに描けるか挑戦してみた。
マウスで描くのは、思ったより操作が難しく
しかも、濃い、薄いといったグラデーションが付けられないんで
なかなか、うまくできなかった。
けど、こうやって小さいサイズで見ると
結構、いけてるね。
しかし、
なぜか解らないけど
こうやって、自分で勝手に制約を決めて
物事に取り組むのが昔から好きなんだよね。
でも、30年ぶりにまた同じことに取り組むとは
思ってもみなかったけど。(笑)
今考えると、鏡を覗き込んで
一心不乱に自分の目を描いてる小学生って
ちょっと、気味が悪かったかもね。(笑)