![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/84b53677decd21d1f50a347a9b1a95a7.jpg)
5月下旬だったと思うが、去年まで洗面所&脱衣所で使っていたミニ扇風機が故障してしまい、手持ちの旧型サーキュレータを提供した。このため寝泊り部屋のサーキュレータが1つ減ってしまい、本格的な暑さが来る前に代わりを仕入なければならなくなった。
結局選んだのは、手持ちの(UP写真右)と同じメーカーで一回り大きいモデル(UP写真左)。窓際に置いて使うつもりだったのと、小さいモデルの風が意外と強かったので更に強い風が得られると思って決めた。
早速の所感だが、何となく小さいモデルより風が弱い気がしている。詳しくは分からないが、ファンの直径が大きいため扇風機に近い感じになっているのかもしれない。もしそうだったら空気の撹拌にはOKかもしれないが、換気(吐き出しor取り込み)はイマイチかもしれない。
とりあえずしばらく使いながら様子を見て、設置ポジションチェンジなど何かやってみたいと思う。でもその前に「エアコンを何とかしろ!」という話もあるけどね…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます