正直なところ取扱い(どのカテゴリにUPするか?)に悩んでいた&忘れていたため、結果的に事後ネタになるがご容赦を。
諸事情により2013年9月6日付けで、移動しない局「JR9RVK」に対する無線局廃止届を提出した。本日、総務省のサイト「無線局等情報検索」で、前述の無線局情報の消滅が確認できたこと、届を提出して1か月が過ぎてしまったことをきっかけに、改めてブログにUPすることとした。
今後は移動する局「JR9RVK」を主にモービル、必要に応じて常置場所で運用することになる。まぁ1~2年前から既にQSOパーティ以外で事実上こうなっていたので、さほどの変化は無い。設備的にはアンテナはしばらくそのままとし、移動する局で使用できる状況にする。また宙に浮いた送信機数台およびアクセサリは、既に処分した。
モービルではワッチの大半が14MHzSSBだが、7拡張&18MHzSSBや51~430MHzFMも時々ワッチする予定だ。タイミングが合えば、これまでどおりのお付き合いをいただきたい。
最新の画像[もっと見る]
-
雪攻め 2日前
-
HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119 5日前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で14MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 1週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で21MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で28MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます