JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

水沢高校音楽部の定期演奏会に行って来た。

2018年07月16日 22時40分05秒 | ごく普通の日記

ズバリ、タイトルのとおりだ。

この3連休のプランは、6月上旬にネット検索で開催情報を得たことから具体化していき、移動距離の把握と休暇の取得過去の定期演奏会に関する情報収集前売券の現地入手などの準備を進めて来たが、直前まで本腰を入れた撮影地の模索は行えず、既に準備の段階で撮り鉄は“二の次”になっていた(爆)。でも、さすがにそれじゃもったいないので、行きの移動は撮り鉄ロケハンを意識した行程にしたけどね。

それはさておき学校系の音楽鑑賞は、高校時代に吹奏楽ネタを2~3回聴いただけなので、歌ネタは初めてだ。そんな個人的経緯もあり、独断的だがカテゴリ毎に状況や所感をまとめておきたい。

■到着~着席
16:50頃にZホール駐車場到着、キャパはまだ余裕だったがまあまあ居る感じなので、入り時刻は可もなく不可もなくだったと思う。受付待ちの列に並ぶが席取り負けする人数でもなく、狙っていた選択肢に沿う席を得た。入場者数は、ざっくり見渡した感じで600~700人くらいかな。例年と比べてどうなんだろう?

■パンフレット
受付でいただいた。手に取った瞬間「えっ?分厚い!」が第1印象。まぁ協賛広告も有るんだけど、それを除いてもページは多い。それとプログラムを見る限り、期待していた“愛は勝つ”は載っていない。のど自慢で歌った7人以外に新入部員も居ることだし、まぁ“終わった話”とするのも1つのスタンスだろうし。一方で期待していたのも正直なところなので「そう来たか…。」と。「それともアンコールで披露?」とか、いずれにしてもこちらは成り行き任せ(終始受け身)で行くしかないので、まぁまぁとりあえず。

■準備の基本パターン
休憩時間以外は幕を下ろさずに、ステージを暗く(真っ暗に近い)して行われていた。だけど人の動きや持ち物の色などは判別できる。部員たちも転んだりしない等、危なくないギリギリの明るさなんだと思う。

■第1部/第2部(a cappellaの響き/OB・OG合同ステージ)
前半2部はエントリーしたコンクールの課題曲、自由曲、校歌および、音楽部で長らく歌い続けて来た曲らしいが、恥ずかしながら全く知らない曲ばかりだった。しかし歌い上げたハーモニーは「お見事!」としか言いようの無いものだった。中でも校歌をコーラスしたものは人生初、少なくとも私が今まで関係した学校ではやっていないので、驚きだった。

■第3部(日本の四季)
第3部は4曲の唱歌系(とでも言えばいいのかな?)。普段は意識しないと聴けない曲だったのと、この中にも恥ずかしながら知らない曲が1曲有ったので、勉強させていただいた。当然これも、歌い上げたハーモニーは「お見事!」だった。

■第4部(ポップスステージ)
第4部は8曲のお馴染みのものにプチ演劇?を織り交ぜたもの。簡潔に言うと、1人を除く先輩組音楽部員の大半が音楽部を退部したくて、それを引き留め~復帰までの話。ベタと言えばそれまでかもしれないが笑える所も幾つか有り、個人的には有りのストーリーだった。また、のど自慢チャンピオン大会で流してた再現ドラマほどシロウト感満載(多分あれは意図的かと。これはこれで私好み。)ではなかったが、高校生らしさはてんこ盛りに出来てたと思う。あっ、これも、歌い上げたハーモニーは「お見事!」だった。

■サプライズ?それとも…?
第4部に含めるべき(演劇?のストーリー上、実際そういう解釈&演出も可能だし。)なのか微妙だったが、第4部が始まる前の準備の際に黄色と赤色のポンポンが見えた。「えっ?」と思って見ていると、ステージ中央に7人の影と見覚えのあるフォーメーションが。「嘘っ?やるの?」と思った瞬間、聞こえてきた“愛は勝つ”の前奏。「お~っ、まさかの~!」となった。

演出的には、のど自慢チャンピオン大会と同じ流れで披露してくれた。客は曲の最中に手拍子、曲が終わると拍手、それらの音が大きくて全ては聞き取れなかったが、歌い終わった後に、部員が客に向けてお礼を言っていた。

やっぱり“愛は勝つ”はプログラムには載っていないので、結果的にサプライズになるんだと思う。と言うのも、この後の演劇?に至る進行で何点かの不自然さ(詳細は割愛)を感じたのだが、まあまあまあ。それでも一言だけ言わせてもらうと「第4部は、部員が主体のプロデュースであって欲しい。」ということかな。

■終了~退席
パンフレットにアンケート用紙&鉛筆が付いていたので、記入して提出&返却してロビー&外へ。そこでは部員たちが並んで客に御礼していた。パンフレットに記載してあった部員紹介で後から気付いたが、部員の中に“鉄”がいたみたい。現地で気付いていれば話をしてみることも出来たのに、これは残念だった。

■結局部員数は…
テレビでも募集していた部員の獲得だが、帰宅後にパンフレット内容から断片的な情報を拾い集めた限りでは、新入部員8人 + 編入部員1人 = 9人 のようだ。

過去の発言に有った「できれば10人以上~」には届かなかったけど、既存の7人に対して9人が入部したことは、倍増超えの結果だ。なのでテレビで出来たPRは、一定の効果が有ったんだと思う。やったね!おめでとう!

-・・・-
鑑賞を終え、Zホールを20時前に出発して道中で食事をした後、21時頃に北上市のビジホに到着。どうやら無事にメインディッシュを終えてホッとしたのか、BLOG記事作成には手を出さず&写真データの整理さえ放置で、テレビ&ネットをいじくりながら寝るまでボーっと過ごした。

明日からは帰路だ。レアネタが無いので撮り鉄は天候次第だが、ご縁が有れば撮りたいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移動日_180713~14 | トップ | 撮り鉄2018part11(田沢湖線 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ごく普通の日記」カテゴリの最新記事