この岳に生きる

「この岳に生きる」とは僕の所属する山岳救助隊の記念誌の題名です。 北アルプス飛騨側で山と共に生きている僕の見た風景です。

今季初アイス

2018年11月28日 | 冬の遊び

氷の滝

アイスクライミングには時期的にまだ早いが標高の高い御岳山なら登れる氷があるかもしれないといつものO森君と行ってみた。

2時起床、濁河に5時前に到着し暗い中登山開始。雨予報だったが明るくなるに連れて青空が広がっていい天気になった。

登山道には薄らとしか雪がなかった。

登れるぜ

3時間半ほどのアプローチで滝を見つけ崖を下って氷の滝の基部に降りた。長めの捨て縄があれば懸垂で下降できた。

まさに小春日和で南向きの斜面なので眠たくなるくらい暖かく氷もドンドン溶けていく。

いろいろ偵察してから始め自分リードで登り、次にO森君で登った。

最高のロケーションと天気で幸せな気分だった。

登攀も終わり五の池小屋で休んでいると一人登山者がいた。

四の池。

12月に入ると雪で滝が埋まってしまうので登攀には向かないし時期が早すぎると凍り方が甘いしタイミングが難しいけど2,600mほどの

標高でクライミングは楽しかったです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿