昨日の昼から山岳会の仲間と八ヶ岳へアイスクライミングに行ってきた。夕方美濃戸に到着し前日から山に入っていたもう一人の先輩と合流し早速車の中で宴会を始めた。その先輩からヒマラヤでの壮絶な体験談と聞かせて頂た。さすがに8000mサミッターはすごいものであった。今日は6時半というゆっくりとした起床で7時半に出発し南沢小滝を目指して出発した。
到着後早速クライミングの準備をして氷の滝に取り付いた。初めはなるべく易しいラインを狙って登った。久しぶりのアイスだったが難なく登れた。次に左側の少し氷の脆いラインを登ってみた。なんとか登れ、何回も登り下りを繰り返した。しかし左のラインを登っている時、バイルが抜け墜落、足を強打してしまった。打撲程度で済んだが、痛いので今日はこの辺でやめておこうと思い、ゆっくり歩きながら帰路についた。次回は阿弥陀岳のバリエーションにいってみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます