自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

これはイヌビワ・・・?

2011-08-19 22:10:00 | 家族


イヌビワ[犬枇杷](クワ科)
館山城のある城山公園に行く前に、崖観音のある大福寺に行きました。観音堂が崖に張り付いたように建てられていることから、こう呼ばれているそうです。
観音堂へたどり着くまでには、境内の中にある階段を登って行きますが、観音堂からの眺めも素晴らしかったです。駐車場へ戻る途中、境内の中にこんな木が植えられていました。
これはイヌビワでしょうか。私がいつも見ている、近所の林のイヌビワとは雰囲気が違い、庭木としてよく仕立てられていました。いつも林の中で見ているので、庭木として用いられているとは知りませんでした。
さて、このイヌビワの実、誰かが食べるのでしょうか・・・

大福寺 崖観音

8月中旬 千葉県内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする