自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

畦の花・・・

2009-10-13 21:00:00 | お散歩


ミゾカクシ[溝隠](キキョウ科)
久しぶりに田んぼの近くを歩いていたら、あぜ道を覆うように小さな花が咲いていました。
去年は8月初めに出会いましたが、やはり花期が長いのですね、今年は9月の終わりでも咲いていました。足の踏み場に困るくらい咲いている姿に、再び出会うことができ安心しました。
また来年も見てみたいです・・・・・

2008年の花

9月下旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠れて実る・・・ | トップ | 興味津々・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白たびコオさん)
2009-10-13 21:46:20
溝隠しという位ですから、横にドンドン成長していくんでしょうね☆
横に成長していくといえば、先日ハーブの一種で
『ラムズイヤー』というのを購入しました!
葉に毛が生えていて、フワフワで触り心地が最高です
(^v^)
返信する
Unknown (ディック)
2009-10-13 22:07:48
今年は夏に舞岡公園へ行かなかったので、ミゾカクシを見ていないなあ、などと思いつつ拝見しました。
返信する
Unknown ()
2009-10-14 06:33:59
おはようございます~♪
まだ見た事が無いお花ですし名前も面白いですねぇ~
足の踏み場に困るくらい咲いているんですか!?
そんなのが見られて羨ましいです♪
Wポチっと♪
返信する
Unknown (エフ・エム)
2009-10-14 09:27:41
ミゾカクシはこちらではあまり見かけなくなりました。たくさんあっても、環境が変わるとあっというまになくなってしまうことがあるようです。そのまま維持されるといいですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-10-14 22:22:13
白たびコオさん、こんばんは
新たな植物が増えたのですね。
フワフワなんですか。頑張って育ててください。
ミゾカクシは、畦に広がるように生えていますよ。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-10-14 22:24:30
ディックさん、こんばんは
舞岡公園、いつでも行けると思っていますが、まだ行ったことがありません。
緑の季節に行きたいと思います。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-10-14 22:27:18
恵さん、こんばんは
ミゾカクシは、街中には無いでしょうね。
びっしりと生えた姿は、いかにも雑草という感じですが、花の咲く姿はかわいいですよ。
Wポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-10-14 22:28:43
エフ・エムさん、こんばんは
そちらでは見かけることが少なくなってしまいましたか。
この田んぼも何時まであるか分からないので、来年も見ることができるといいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事