自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

みのり時・・・

2020-06-30 20:52:00 | お散歩
ヒメコウゾ[姫楮](クワ科)
道端の茂みで、オレンジ色の実を見つけました。
近寄って見ると、それはヒメコウゾの実でした。
色や形はモミジイチゴの実に似ても見えますが、色が濃く見えますね。
久しぶりに味見もしようと思いましたが、以前食べた時の嫌な記憶が蘇り、口にすることを躊躇ってしまいました。
綺麗な実、撮って楽しみました。

4月の花

6月中旬 横浜市内にて

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花期も終わりに・・・ヤブレガサ | トップ | 咲いているか・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2020-06-30 21:12:36
とてもきれいな実。
>嫌な記憶が蘇り…?
思わず試食したくなるような感じに見えますが…。
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2020-07-01 06:36:08
おはようございます。

ヒメコウゾの実

モミジイチゴのそれによく似ていますが、
確かに色合いに違いがありますね。こち
らの方が赤味が濃いですね。

それにしましても、いやな記憶とは何で
しょう。虫がいたとか?

返信する
Unknown (ディック)
2020-07-01 16:53:07
最初「モミジイチゴかな」と思ってそのままにして悩んでいた6月17日の舞岡公園での自分の写真を、本日葉の様子も含めてじっくりと吟味しました。
どうも、ヒメコウゾで間違いないと思われます。
またまたこちらで教わって、お世話になりました。
本日のブログに載せようと準備中に付き、後ほどご覧いただきたく、お願いいたします。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2020-07-01 19:06:31
こんばんは。
綺麗な実が美味しいとは限らないのですね・・・、私はどうも口に入れる気にはなれません。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-07-01 22:23:22
ディックさん
以前味見した時に、口当たりが悪く、吐き出してしまいました。
花柱がたくさん残っているからのようです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-07-01 22:25:12
地理佐渡..さん
色が濃い目で綺麗ですよね。
味見した時に、口当たりが悪く吐き出しました。
そう、虫でもいるかと思ったからです。
もう一度、落ち着いて試食してみたいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-07-01 22:26:33
ディックさん
お役に立てたようで嬉しいです。
これから拝見させていただきます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-07-01 22:27:52
hiro-photoさん
こういう実を見ると、つい味見したくなります。
味というより、口当たりが悪かった印象があります。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事