ナギイカダ[梛筏](キジカクシ科)
このブログを始めた頃に出会ったナギイカダ、久し振りに赤い実を見ることが出来ました。このナギイカダは道路と畑の際に植えられています。出会った当時は畑も広くナギイカダもたくさん植えられていましたが、今ではそのほとんどが宅地となり、わずかに残った畑の際にこのナギイカダが残っていたのです。
葉のように見えるのは仮葉枝で、葉のように見えますが枝の位置にあり、どちらの性質も併せ持った器官だそうです。先は針のように尖っていて、触ると結構痛いです。花期はちょうど今頃なので、小さな花を観察しに行きたいと思っています。
12月下旬 横浜市内にて
まるで葉の上に乗っているように見えますよね。
花は小さくて地味です。今頃咲いているかもしれません。
園芸種として使われているのでしょうかね。
鋭い棘があるので、生け垣として植えられていたのかもしれません。
私も2カ所ほどでしか見たことがありません。
近所に植えられていたのは幸運でした。
初めて見ました
何やら痛そうなとげがありますね~
本当にお花はどんなのかなと思います
そもそもは持ち込まれた種なのですね。
調べて見ましたら、やはり同様のこと
が書いてあって、葉のように見えるも
のは茎の先端が変化したものだとあり
ました。おもしろいです。もちろん初
めて見ました。
これも始めて見ます。
珍しい植物が多いですね。
我が家の周辺には畑も田圃も無いですから、植物の育っている環境もおのずと違っているのでしょうか。
p