カワセミ[翡翠](カワセミ科)
この日は、久しぶりに和泉川沿いの遊歩道を散策しました。
この道を初めて歩いたのは3年前のことです。
新聞の読者投稿で、カワセミを待つ人々の写真が載っていたのを見て、「横浜でもカワセミが見られるのか」と思い、行ってみたのです。
その日、運よくカワセミに出会うことができました。その時の写真を載せたのが、このBlogの始まりです。
久しぶりに歩いてみて、またカワセミに出会うことができました。初めて出会った場所の他に、2箇所で出会いました。カワセミは増えているみたいです。
今日、この「自然大好き《道端観察記》」を始めて3年が経ちました。
道端に生えている草の名前を知りたいと思い、観察を始めたのですが、写真と植物の名前を整理するのに、Blogを使うことを思いつき「自然大好き《道端観察記》」を作りました。
あくまでも「観察記録」なので、アクセス数は気にしないと思っていたのですが、コメントを頂いたり、アクセス数が多かったりすると励まされます。
AOLダイアリーが突然廃止することになったり、このサイトも画像の用量が少なくて、いつまで続けられるか分かりませんが、こんなBlogを訪れてくれる方々に感謝しつつ、これからも観察記録を続けていきたいと思っています・・・・・
12月上旬 横浜市内にて
続ける事。それは大変な事だと思います。今日雨の中、お山に行ったのですが、
細い小川の水面をすごい速さで青いことりが飛んでいったのですよ。
始めて見た光景ですが、もしかしてカワセミ?
(^^)σ☆ポチ♪
私も3年も続くとは思っていませんでした。
まだまだ分からない植物や会いたい植物がたくさんあります。
知れば知るほど分からないことだらけです。
川面と飛ぶ青い鳥、カワセミかもしれませんね。
三年ですか、素晴らしいです。
いつも、身近にあるのに、名前も知らない植物のこと、
いろいろ教えていただいて、とっても感謝しています。
ありがとうございます。
いつまでも、道端の自然観察続けていってください。
こんな可愛い鳥が増えてくれて嬉しいです。
ブログも三周年を迎えられたそうで、おめでとうございます。
私も後を追いかけます!追いつけませんが(笑)
3周年なのね。
おめでとうございます。
継続は何事も力ですね。
カワセミはよく渓谷で見るのですが、撮ったことは無いです。
ポチポチしていきますよ。
いつもいろんなことを教えていただいてます。コンスタントにこつこつと取材し続けてこられたこと、すばらしいですね。これからもいろいろな動植物の観察記を楽しみにしていますよ。
かわせみ、なんともいえない美しい鳥ですね。でも目が鋭いですね。この目で川の中の魚を見つけて、この鋭いくちばしでつかむのですね。 出会いたいです。
早いもので3年経ちました。
いつまで続くか分かりませんが、これからも見に来ていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
カワセミって綺麗な色をしていますね。
この光沢は不思議です。
いろいろな生き物が見られるようになったらいいと思っています。
お互いこれからも頑張っていきましょう!!
あっという間というか、ようやくというか、3年経ちました。
子どもの頃から、日記をつけても半年も続かなかったのに、自分でも続けられていることが不思議です。
今度は魚を捕らえたところを撮ってみたいです。
ポチポチありがとうございました。
私もいろいろな方に教えてもらって、知識が広がっています。
知らないことの方が多いですが、少しずつ知っていることを増やしていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
カワセミの小さな目で、川の中の様子が分かっているんですね。
感心してしまいますね・・・
私の3ヶ月後輩でしたか。
コメントを頂いた時の嬉しさが励みになること同感です。
悪い姿勢で長時間PCに向かった報いでしょうか、首・肩が痛くて皆さんの所へ伺う機会を減らしています。
姿勢改善をして、また伺いますね。
ぼくのほうは3年と9ヶ月になりますが、あまり進歩がなく、相変わらず木も草花もわからないものばかりです。こちらの記事を読んで、ぼくももっと身を入れて勉強しないといけないといけないな、と反省しました。
カワセミは、伊豆の動物園でしか見たことがありません。
いつもありがとうございます。
ひろしさんにコメントを頂くようになって、アクセス数も増えた気がします。
人生でも大先輩のひろしさん、これからも記事を楽しみにしています。コメントも頂きたいと思っていますので、お身体大事にしてください。
これからもよろしくお願いします。
やはり、先輩なんですね。
これからも少しずつ分かる植物を増やしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
根岸の方でもカワセミが見られるようになるといいですね。