自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

匂いはバナナ・・・カラタネオガタマ

2013-06-07 22:26:00 | お散歩
カラタネオガタマ[唐種招霊](モクレン科)
中国南部原産の常緑小高木。江戸時代中期に渡来したといわれ、庭木や公園樹として植えられています。
葉は互生し、楕円形~長楕円形。縁は全縁ですが少し波打ちます。

5~6月、葉腋に淡黄色の花を咲かせます。花弁、萼片とも縁が紅色を帯びます。
モクレン科らしく、甘く強い香りがありますが、その香りがバナナに似ています。そのためバナナツリーとも呼ばれているそうです。
この木は公園の一角に植えられていました。花の香り、本当にバナナのようでした。

5月下旬 大和市内にて

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りを迎えて・・・オオジシバリ | トップ | オニと付くもの・・・オニマ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-06-08 02:56:17
匂いはバナナ・・・カラタネオガタマ、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

いつもながら、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2013-06-08 07:26:16
おはようございます。

バナナの木とも..。初めて見ます。
5~6月が時期とのことですが、実
物を見られるのはいつの事になるや
らです。まず佐渡では見ないでしょ
うねぇ(笑)。

返信する
Unknown (hirugao)
2013-06-08 09:33:50
これ本当にバナナの匂いがしますね。
奈良のお寺の庭でみました。
名札が付いていたのです。

オガタマなんていい名前ですよね。
返信する
Unknown (ディック)
2013-06-08 10:48:44
香りがバナナに似ているのですか。
馬の博物館にあったはずだけど、最近通ったときに気がついていません。
あれば確かめられるけれど…。
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-06-08 11:16:52
香りがバナナに似ているとなると
観賞用に庭へ植えても不快ではありませんね

興味が出てきました
返信する
Unknown (とんとん)
2013-06-08 17:10:57
出てきましたね~、タカラネオガタマ!
バナナの香りがするのですね。、それはた楽しい♪
今年花を見つけて、撮り逃してしまいました。
実を見に行った全く見当たらなかったたので、実は結ばないのかな~と。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-06-08 18:04:33
siawasekunさん、こんばんは
少しばかり花期が過ぎていたかもしれません。
でも、バナナの香りは確認できました。
ポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-06-08 18:12:58
地理佐渡さん、こんばんは
日本には自生はないそうです。
佐渡でも育つのでしょうか、ちょっとわかりませんでした。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-06-08 18:14:18
hirugaoさん、こんばんは
この木にも名札がついておりました。
私は初めての出会いです。
本当にバナナの匂いがするんですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-06-08 18:16:20
ディックさん、こんばんは
結構強い匂いと聞きますが、この時は花に近づいて確認しました。
馬の博物館にもあるのでしたら、いつか確認できますね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事