コウヤボウキ[高野箒](キク科)
林の中ではこの花も見頃を迎えていました。
コウヤボウキ、キク科の木本です。この花は本年枝の先に咲き、2年目以降の枝には咲かないそうです。
筒状花のみで全て両性花、花冠の先は5深裂していますが、この写真ではわかりにくいですね。
花弁の先がクルッとなっていて可愛いですよね。この後、白い冠毛をを付ける姿も冬の林の中では目立つ存在です。
昨日は立冬、林の中も寂しい感じになりつつあります。
2015年の花
10月下旬 横浜市内にて
林の中ではこの花も見頃を迎えていました。
コウヤボウキ、キク科の木本です。この花は本年枝の先に咲き、2年目以降の枝には咲かないそうです。
筒状花のみで全て両性花、花冠の先は5深裂していますが、この写真ではわかりにくいですね。
花弁の先がクルッとなっていて可愛いですよね。この後、白い冠毛をを付ける姿も冬の林の中では目立つ存在です。
昨日は立冬、林の中も寂しい感じになりつつあります。
2015年の花
10月下旬 横浜市内にて
コウヤボウキ、楽 さんから舞岡公園にあると教えてもらいましたが、家庭の事情でいまちょっと出歩くのが難しい。
残念です。
近いうちに可能ならば紅葉撮影に行きたい
と企んでおります
コウヤマキ、コウヤボウキの固有名詞を耳にしております
高野山の品種なのでしょうね
持っていかれないか心配になります。
今年も見られずに終わりそうです。
花が小さいので、近くに寄らないとよくわかりませんが、クルッと巻いた花びらが可愛いですね。
初めて見た時には、花とは思えませんでした。
p
何やらお忙しいようですね。
お身体には気を付けてお過ごしください。
コウヤボウキの花は細かい所がまたかわいいのでしょうか。
この季節気になる花です。
近所の林でも普通に見られることができて嬉しいです。
カールした花先がいいですよね。
高野山では竹を生やしてはいけないそうで、コウヤボウキで箒をつくっていたのでその名がついたそうです。
高野山、一度は訪れてみたい所です。
この近くの林では、普通に見られる花になります。
かといって持っていかれても困りますよね。
一風変わった花ですよね。
近くで見ることができて嬉しいです。
以前はもっと山に行かないと見られないと思っていました。
P、ありがとうございます。