ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然大好き《道端観察記》
植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい
クルクルと咲く・・・
2021-07-18 21:59:00
|
お散歩
ネジバナ[捩花](ラン科)
歩道脇の花壇でネジバナの花と出会いました。
散策に出掛ける時間が無く、今年はこの花を見ることができないと思っていたので、思いがけず見ることができて嬉しかったです。
毎年見ていても、また来年も見たいと思う花のひとつです。
ブログの更新を休んでいる間に梅雨も明け、今日はすっかりと夏の空でした。
暑い日が続くのですよね。
暑さに負けずに乗り切りたいです。
7月上旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (14)
«
白き花・・・
|
トップ
|
賑やかな・・・
»
このブログの人気記事
その瞬間は・・・ダイサギ
お休み中に・・・
バナナの皮・・・レンギョウ
ヤマグワ 実・・・
川の中に二枚貝・・・マシジミ?
枯れ残って・・・
何を思う・・・
草はらにて・・・キツネアザミ
春を感じて・・・ソシンロウバイ
一人静かに・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
お休み中に・・・
10時間前
その瞬間は・・・ダイサギ
1日前
その瞬間は・・・ダイサギ
1日前
その瞬間は・・・
3日前
その瞬間は・・・
3日前
ひなたぼっこ・・・
6日前
夢中です・・・
1週間前
枯れ残って・・・
1週間前
冬枯れの中に・・・
2週間前
かくれんぼか・・・
2週間前
14 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-07-20 19:53:13
ちごゆり嘉子さん
薄いピンクの花は見たことがありますが、白花はありません。
一度見てみたいです。
返信する
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-07-20 19:50:22
ローリングウエストさん
昨日を休みだと思っていた方がいましたね。
今週末は連休ですが、出掛ける予定もありません。
暑い日が続きそうですね。
返信する
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-07-20 19:47:42
hiro-photoさん
こちらも良い天気が続きますが、暑くてたまりません。
ネジバナは、何とか見ることができました。
返信する
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-07-20 19:44:54
ディックさん
そうなのです。形の良いネジバナでした。
花色も濃い目で綺麗でした。
返信する
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-07-20 19:43:22
多摩NTの住人さん
何とか今年も見ることができました。
白花も見てみたいですね。
返信する
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-07-20 19:42:04
理恵さん
暑い日が続きますね。
人がいない所では外さないと耐えられませんね。
ネジバナは、公園の草地などでも生えていることがあります。
捻じれ方もそれぞれなので楽しいですよ。
返信する
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-07-20 19:40:48
地理佐渡..さん
本当に暑い日が続きますね。
ネジバナを今年も観察できて良かったです。
返信する
Unknown
(
ちごゆり嘉子
)
2021-07-20 10:23:12
モジズリ 一度シロバナを見たことがあります
素敵でしたよ。
返信する
Unknown
(
ローリングウエスト
)
2021-07-20 07:12:38
ネジバナ観ていて楽しい!梅雨明け後、突き刺すような日差しの猛暑で参っちゃいますね~。デルタ株コロナと熱中症予防に外出しない方が正解・・、変更になったカレンダーに戸惑いながらもこれから1ケ月、家に籠って五輪漬け・TV三昧の夏になりそうです。
返信する
Unknown
(
hiro-photo
)
2021-07-19 20:19:53
こんばんは。
四国地方も今日梅雨明けになりました。
今日は良い天気でした・・暑くなりそうですが、湿度が少なくなってくれれば、何とか過ごせますね。
立派な捩花ですね…、こちらはもう終わったようです。
p
返信する
Unknown
(
ディック
)
2021-07-19 18:27:52
長くて、よく巻いて、立派なネジバナですね。
これは撮りたくなりますね。
返信する
Unknown
(
多摩NTの住人
)
2021-07-19 17:40:21
こんにちは。まだネジバナが咲いていましたか。当地ではもう姿は見えません。今年はシロバナモジズリを見つけられませんでした。
返信する
Unknown
(
理恵さん
)
2021-07-19 09:04:43
なんでこんな風にねじれてるんでしょ。
面白いですね~~初めてみました!
関西も梅雨明けし、また去年同様、マスクの夏がやってきますよ!
頑張って乗り越えましょう!
返信する
Unknown
(
地理佐渡..
)
2021-07-19 06:17:43
おはようございます。
こちらでも咲いています。花の時期が
長いので、長く楽しめる野草の一つで
すね。当方は昨日も撮影しました。
さて、今朝もまた快晴です。梅雨明け
十日。よく言いますが、厳しい暑さの
続く日々ですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お散歩
」カテゴリの最新記事
お休み中に・・・
その瞬間は・・・ダイサギ
その瞬間は・・・
ひなたぼっこ・・・
夢中です・・・
枯れ残って・・・
冬枯れの中に・・・
かくれんぼか・・・
気付かぬふりか・・・
シンボルとして・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
白き花・・・
賑やかな・・・
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
190
PV
訪問者
125
IP
トータル
閲覧
188,226
PV
訪問者
102,503
IP
ランキング
日別
11,141
位
週別
7,326
位
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
お休み中に・・・
その瞬間は・・・ダイサギ
その瞬間は・・・
ひなたぼっこ・・・
夢中です・・・
枯れ残って・・・
冬枯れの中に・・・
かくれんぼか・・・
気付かぬふりか・・・
シンボルとして・・・
>> もっと見る
カテゴリー
はじめに
(21)
お散歩
(4793)
分類なし
(58)
旅行
(151)
家族
(150)
散策
(76)
お知らせ
(3)
最新コメント
YAKUMA/
その瞬間は・・・ダイサギ
YAKUMA/
その瞬間は・・・ダイサギ
地理佐渡../
その瞬間は・・・ダイサギ
hiro-photo/
その瞬間は・・・ダイサギ
YAKUMA/
その瞬間は・・・
YAKUMA/
その瞬間は・・・
YAKUMA/
その瞬間は・・・
多摩NTの住人/
その瞬間は・・・
ローリングウエスト/
その瞬間は・・・
hiro-photo/
その瞬間は・・・
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
舞岡公園の自然2
ディックの花通信
多摩ニュータウン植物記Part6
公園おさんぽ日記2
道草の時間
オレンジ色通信
妖精からの贈物
地理の部屋と佐渡島
心地よい癒・ドキドキ三昧
地域情報発信基地in高知
時を紡いで
ちごゆり嘉子の部屋
散歩道の風景
公園おさんぽ日記
舞岡公園の自然
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
薄いピンクの花は見たことがありますが、白花はありません。
一度見てみたいです。
昨日を休みだと思っていた方がいましたね。
今週末は連休ですが、出掛ける予定もありません。
暑い日が続きそうですね。
こちらも良い天気が続きますが、暑くてたまりません。
ネジバナは、何とか見ることができました。
そうなのです。形の良いネジバナでした。
花色も濃い目で綺麗でした。
何とか今年も見ることができました。
白花も見てみたいですね。
暑い日が続きますね。
人がいない所では外さないと耐えられませんね。
ネジバナは、公園の草地などでも生えていることがあります。
捻じれ方もそれぞれなので楽しいですよ。
本当に暑い日が続きますね。
ネジバナを今年も観察できて良かったです。
素敵でしたよ。
四国地方も今日梅雨明けになりました。
今日は良い天気でした・・暑くなりそうですが、湿度が少なくなってくれれば、何とか過ごせますね。
立派な捩花ですね…、こちらはもう終わったようです。
p
これは撮りたくなりますね。
面白いですね~~初めてみました!
関西も梅雨明けし、また去年同様、マスクの夏がやってきますよ!
頑張って乗り越えましょう!
こちらでも咲いています。花の時期が
長いので、長く楽しめる野草の一つで
すね。当方は昨日も撮影しました。
さて、今朝もまた快晴です。梅雨明け
十日。よく言いますが、厳しい暑さの
続く日々ですね。