![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/630db5c4627fa92dab5b5d4a8c113dcb.jpg)
キツリフネ[黄釣舟](ツリフネソウ科)
3日目の朝、食事前に宿の周りを皆で散策しました。
宿のオーナーに、念のため熊除けの鈴を持っていけといわれて、2つ持たされたのですが、子ども達は大興奮です。幸い、熊と遭遇することはなかったのですが、もし出会っていたらこの子達はどんな反応をしたのでしょうね。
林の中を通る道沿いには、キツリフネが花を咲かせていました。
露に濡れた花がとても素敵です。
写真は撮りませんでしたが、ツリフネソウも咲いていました。横浜の公園内でツリフネソウとキツリフネを同じ所で見たとき、人為的に植えられているからだと思っていたのですが、自然の中でも同じところに生えるのですね。
横浜のツリフネソウとキツリフネ
8月上旬 群馬県内にて
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)