はぐくみ幸房@山いこら♪

「森を育み、人を育み、幸せ育む」がコンセプト。株式会社はぐくみ幸房のブログです。色々な森の楽しさ共有してます♪

目立て

2014年01月29日 | 現場技術・安全管理・道具のお話

 年末年始に、自分の鉈やヨキ、職場の下刈り鎌や鉈をかき集めて、刃物の目立てをしました

Nata01

 昔は、よく師匠に、目立てした刃物をチェックしてもらいました・・

 一番最初に見てもらった時の一言。

 

 「きれいに磨けてるわ。これはよく息が切れる鉈やな。」

 

 翻訳すると「ピカピカ光っているだけで、全然切れない。だから、何回も鉈を振り回さなあかんから、よく息が切れる鉈や」ってことです

 つまり、全然、目立てができていないということです

 それから4年間、目立てをしてはチェックしてもらいましたが、一番最後に見てもらった一言が、

「まぁまぁやな」。

 今までで最高の評価

 

 それ以来、チェックしてもらえる人がいないので、自分で試行錯誤しながら、研いでは切れ味を試しの繰り返しです

 

 今でも、師匠の鉈の刃先を触らせてもらった時の感触を体が覚えています。

 このまま、サッて、指を引いただけで、指の皮膚が切れるくらい、ゾッとするほどの「切れる刃物の感触」を・・・。

 

 それ以来、あの感触を目指して、目立てするものの、その域には、全く達しません

 

 以前、師匠が、

 「あかん。研がな、切れんわ。」という鉈の刃先を触らせてもらったこともあります。

 自分が研いだ鉈より、刃先が指にひっかかりました

 僕が研いだ鉈より、師匠の切れない鉈の方が切れる・・・

 

 でも、師匠が「まぁまぁや」と言ってくれたので、「並の上」くらいの腕前はあると自負しています

 


天然記念物~宝泉寺のイチョウ~

2014年01月18日 | 樹木・草花のお話

 田辺市中辺路町福定に「宝泉寺のイチョウ」という市指定の天然記念物(巨樹)があります。

 Housennzi_ityou01←立っているのが嫁さん
 

 詳細は・・・

 現地の看板を見てください

Housennzi_ityou02

 

 高校の時(当時17歳)以来なので、15年ぶり・・。

 久しぶりに再会したイチョウは、かなり衰弱していました

 (当時の健康度はわかりませんが・・・

  

 最初に見て、違和感を感じたのが、枝下から出ているもの。

Housennzi_ityou03

 これは、根を出そうとしてるんやと思います。

 ほとんどの枝下から出ていました。

 おそらく、新しい根を作ることが難しいくらい衰弱していると思います。

 この根が無事、地面にたどり着くことができれば、樹勢回復につながると思いますが、手あたり次第出ている根を、いくつかに絞って、根の誘導をした方がいいでしょうね・・

 

 さらに、幹(根元)からはサルノコシカケが・・・

Housennzi_ityou04

 結構な数が出ていたので、内部腐朽もかなり進行していると思います。 

 

 何とかしてあげたいと思いますが・・・

 診断できても、その治療の技術がない自分が歯がゆい

  (権限もありませんけど・・・


紀州備長炭最高!

2014年01月13日 | 資源利用(木材・特用林産物)のお話

 休みの日になると、ほとんど火を焚いてしまいます・・・

 (ハマりすぎ。)

 今日は、急遽、七輪で夕飯を作ることにしました。

 まず、火を焚いて、炭を入れる。

 炭は、贅沢に紀州備長炭を使用

 焼肉!っと思ったのですが、ウインナー、とうもろこしを焼いて、ラストにサンマ!!

 (僕は魚派なので、七輪といえばサンマ お肉は別の日に・・・。)

 やっぱり備長炭は最高です。

 火力は当然ですが、燃え方が美しい。

Bintyoutan01

 このまま消すのは勿体ないので、火鉢を出してきて、部屋の中に。

Bintyoutan02


 「体に優しい暖かさ」とは、まさにこのこと・・

 

 普段は、ドタバタしていて、ガスを使ったり、電気で暖を取りますが、休みの日など余裕があるときは、薪で火を焚いて、炭火で料理する。

 ただただ最高・・・と感じています。

 

 火鉢に炭を入れると、昔は炭が貴重だったというのがよくわかります。

 現代でいえば、石油ですもんね・・。

 炭の中でも紀州備長炭は一級品

 これが和歌山県の特産。

 なんか、誇らしく思えます

 流行りの薪ボイラーに火鉢と七輪を併用すると、さらに生活が楽しくなりそうです。

 マイホームには、火鉢・七輪・薪ボイラーは必須っす