取材帰りに京都に宿泊。
仁和寺に行くため、初めて嵐電・嵐山線に乗った。
一両編成の電車、
大半は専用軌道だが、
一部、昔の路面電車のように道路を走る。
その途中にある「山ノ内駅」がよかった。
停車した時、どこに駅があるのかわからなかった。
窓から外を見ると、
路面からやや高くなった場所があり、
どうやらそれが駅らしい。
時間がないので、
最初はタクシーで目的地に向かおうとしたけど、
電車移動にしてよかった。
名所旧跡を訪ねるよりも、
実は旅の途中のこういう小さなことが心に残る。
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(30) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(15) |
日々のかけら(1117) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(263) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(7) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(312) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(847) |
Weblog(0) |