担当番組で、
開かずの金庫を開けるという企画をやっているが、
よく出てくるものに1つに、
「その金庫の予備の鍵」がある。
確かに金庫の鍵は大事なものだから、
金庫の中に入れたくなるのはわかる。
しかしながら、
それだといざ鍵を失くした時、
予備の鍵を使おうとしても、
金庫を開けることができないから、
予備の鍵の意味がないという事態が起きる。
そこまで考えなかったのかなあ。
山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(30) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(15) |
日々のかけら(1109) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(262) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(7) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(312) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(847) |
Weblog(0) |