闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

FULL ON のLiFeは

2011-09-18 15:21:29 | RC TA05 Ver2


随分と山積み期間が長く見えたタムタムのオリジナル(らしい)LiFe。表示上は3,400mAh、さてどの位入るか充電です。いきなり5A充電は痛めそうなので2.5A充電。約1時間半(90分…)で3,060mAh入りました。充電器の設定もあるのでしょうが、半分近くの時間で満タンにできそうです。放電Cが不明ですが、2,200mAhで高価なタミヤ純正よりランタイムが伸び、パワーダウン感が緩やかならお買い得かもしれません。まだシャーシに搭載していませんが、これでやっと大き目容量のLiFeバッテリー確保です♪

やっぱり出たかTA06のバッテリー不便対策キット

2011-09-18 12:25:19 | インポート

デジカメが無かったので画像は取れませんでしたが、TA06で「ぜってー不便だよなぁ」って気になっていた「下からネジを緩めて蓋を開けてバッテリー交換」をクリアするキットが「TECH RACING」から出てて見入りました。基本はカーボンプレートのロアデッキで剛性アップ?バッテリーは四つの小さなプレートで固定され、普通のシャーシみたいに上からポンっと交換できる模様。インボードサスの支点を外すとバッテリーが交換できるイメージらしい。おおっ、確かにこれなら上から交換可能かも。でも、大幅に値引いてもTA06の安価なキットと同額程度するって、結果的に相当のお値段覚悟なのねー。でも望んでる人って多そうだからきっと純正でも出てくる気がします。なんたってカーボンのロアデッキ、むっちゃ綺麗で格好良かったぁ!ちなみにドリフトバージョンはパーツがイッパイ入っててPROのキットより高いです(汗。

TamTamさまに感謝!!

2011-09-18 12:16:53 | RC TA05 Ver2


お店から戻りました。バッテリーの返品でレシート無し。新たに歳食った身は引き続きブルーモードで腰が引け気味。休日ということでお忙しい中、RCコーナーで対応して頂き、思いのほか気持ち良く返品を完了致しました!
流石にベテランの店員さんだと「こりゃ確かに載らないシャーシあるよなぁ」と現物見て納得。店頭はLiPoばかりでピックアップしておいたラウンドケースでディーンズコネクタのLiFeは「店員も忘れてた」ショップオリジナルのコレ位しか無く、もし今夜BOSSとなったらもう一本は欲しいし、全額返金は無理言った私も気が引けたので残ってる「限定ホイール」も足して差額を頂いて参りました。タムタムさんに感謝!!