![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/940e7b980633a86ccc785afebe2e547b.jpg)
で、これにいたっても中途半端でオブジェに。
電飾、バンパースポンジのカット、リアウィングのネジ留めが残っています。
電飾が終わらないと補強もできないし。
こいつはブラシモーターで遊んでいますが、既存のボディを7.2V前提に電飾した関係で、6.6VのLiFeだとムギ球のようにLEDが機能しなくなってしまいます。
かといって今さら管理が面倒なNiMH(寒い季節はダメだし)やNiCDって選択は無いし。
2割のマージンを取った抵抗を考慮してLiPoという選択も考えたのですが、リスクという言葉が離れず決断できません。
未だバッテリーの種類が見越せず、電飾の見通しが立っていません…