闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

MC950CRは

2013-02-02 01:59:04 | RC関連

直にカスタマーに送付するつもりだったMC950CRはショップを介して対応してもらう事になった。

「症状は?」と聞かれ、「プラスマイナスを逆に繋いでショートさせました」って説明するのって思ったより「恥ずかしい」ものですね(笑

という事で帰宅途中に修理を依頼してきました。

で、ついでに昨年6月に注文しても全然来ないアスカクリエートのイタリア製ホイール(037タイプ・シルバー)を再確認してもらった。

Web上では当時大人気でまわってこなかったラリー037のシルバーホイール(注文中)だけが残っており、比較的直ぐ来たグレーや他のタイプが既に消えている。

WEBショップでも売られてるのに入荷しないって…。

アスクリは便が極端に少ないとの事でまだまだ時間を要するらしいが、既に8ヶ月近く待ってるんだから来てもいいんじゃねーかなぁ。

既に来ても直ぐ使う予定、全く無いんだけどね(汗。

風籟 修理中

2013-02-02 01:51:24 | RC TA05 Ver2


先日のBOSS SPEEDでフロントを中心にダメージの大きかったマツダの風籟。

何とか直して再度走行できるようにしたい!

このデザインのせいなのか、手持ちボディ中こいつほど中高速が得意で、ハイエンドの伸びが明らかに異なるボディは無いんだもんねぇ。

取り敢えず電飾が全て無事なのは確認した。

弱点なフロントノーズを補修できればなんとかなるか、も。

先ずは完全に避けた箇所を接着し、乾くのをまっているのがこの画。

十分に固定できたら次は裏の塩ビプレート(だったかな?)をドライヤーで熱し、角度を調整の予定。

過程でまた割けるようなら寿命って事かな。

この手のデザインがお気に入りって、やっぱり自分は「変」なんだろうか…。