闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

準備完了、まだ間に合う?

2010-02-23 23:05:21 | RC TA05 Ver2


100均の霧吹きに輸入のリキテックス・ソフト、目視でファスカラー程度の粘度までメディウムで希釈しました。上手く行くのでしょうか。事前に古新聞に吹いた感じは強く遠く吹くとソレっぽく広がりました。さてボディにも通用するのか...。

ブラシは本当に必須なのか、リキテックス!実験...

2010-02-23 22:59:49 | RC TA05 Ver2


うぁぁダルい。塗装はブラシで重ねては乾かしを繰り返しますが、それは我慢できる範囲。でもブラシの掃除は毎回必ず行わないといけない、その都度シンナー臭で中毒手前の苦痛を味わうのがイヤ!
ってなワケで思いついたのが「100均で売ってる霧吹きでリキテックスを塗ることは可能か!」。バカです。
でも上手く行けば調色瓶が不要になり、コンプレッサー準備したり(意外と面倒)ブラシの調整・整備から開放されます。うーん、これは一度試してみる価値アリでなないでしょうか。上手く行けばシンナー臭地獄ともオサラバです。おバカの実験開始、です!

今日はお休みだったけど...

2010-02-22 17:36:48 | インポート

今日は健康診断でお休み日♪帰ったら自分の事やろうと思ったのですがバリウムでお腹イッパイでモチベーション下方でフラフラ(汗。昔はマックシェイクのデッカイ容器級で発泡剤とバリウム飲まされた記憶がありますが、最近は量が2/3以下のようで辛さは減ってるみたいです。でも撮影台の上でグルグル何度も身体を回転しろと言われる。バリウムを内壁に伸ばすため?これ結構苦痛。気を抜くとゲップでそう(涙。...バリウムって栄養あるのかな。

京商元気だね(汗

2010-02-22 17:30:00 | インポート

3月に発売予定なのは「EP FAZER」だけじゃなかったのね。「TF6」って見た目でも気合入ってるけどTF-5の発展型っていうより別物!?お値段7万オーバーってのも別世界のEPレーサーかな?どうやらLiPo+ブラシレスの力を生かし切る事を目標に開発したらしいですね。タミヤで言うところのTRFシリーズ?

調色ビンが無い

2010-02-21 01:00:13 | RC TA05 Ver2


約3日、エンジンカラーのクリアを1/5程度使って塗装の下地を作りました。最初のひと吹きが近距離でベッタリと失敗しましたが、後の数回(毎朝晩1回と今夜2回)の吹き落としでそこそこ理想的な粉ふき状態になったみたい。触るとザラっとして理想的?ツルツルだと塗料が喰い付かないからこれでヨシ!っと思ったらリキテックス(輸入の特大オレンジ!)をブラシで吹くための調色ビンが無いぃ!Mr.カラーやタミヤカラー(PS)を溶いたビンはあるけど既に中身グチャグチャで掃除する気になれないし悪臭キツイし瓶が小さいし。はぁ~。今夜は大人しく寝ますか。