昨年初夏のYahoo!NEWSに取材を受けたとき、「今後は、規約に入退会規定を盛り込みたい」と大見得を切った私ですけれど、残念ながら、失敗しました。やっとこさ、気持ちが整理できました。
今日の話は、以下のエントリの続きになります。
失敗した原因はいくつかあります。
- 多勢に無勢だったこと
- 立場が足りなかったこと
- PTA本部側に、任意加入反対派の因縁の副会長がいること
- その副会長は、私が今年担当した広報委員の担当役員だったこと
- いちおう根回し的に、入退会規定の発議についてその副会長に相談したら、「あなたは広報の代表として運営委員会に出ているのだから、広報委員に諮ってください」といわれたこと
- 広報の委員長に相談したら、最初は肩を持ってくれそうだったのに、のらりくらりと意見を出さずに逃げ回り、しまいに反対だったこと
- 広報委員長の意思確認ができたのが、11月ごろだったこと
- 一人っ子の我が子が中学3年生で、冬から発議しても間に合いそうもないこと
なので、12月初旬の第5回運営委員会で、発議する代わりに、規約案を「資料として保存しておいてください」と、皆の面前で堂々と発言し、会長に手渡してきました。書類は何部か用意し、学校長宛、副校長(T副会長)宛、会長宛、予備としました。
その書類が、以下の3つです。
私、忘れません。
規約案を渡した時、くすくすと嘲笑った人たちのことを。
それから、後になって良く考えてみたら、副会長が言った7.の「あなたは広報の代表としてでているのだから」ほいほいと議案を提出してはいけない、広報に諮らなければいけない、という理屈はおかしいです。
なぜなら、会員の発議権を阻止しているからです。
発議権のあるのは、役員だけでしょうか?
委員会の意見をまとめた場合だけでしょうか?
いいえ、一会員からだって、発議できるのが筋というものです。
7.の意見が副会長からでたとき、「コイツと議論しても無駄だ」とあきらめてしまったのが現状です。そして、物事はゴリ押ししてもうまくいかない、とも思っています。 私、ヘタレかな。
*** 191001 追記 ***
貼り付けた画像がぼやけていて見えないとご指摘があったので、高解像度の画像と差し替えました。ご迷惑をおかけして、失礼しました。
いやいや、ヘタレちゃいますよ。
もう、悪意を振りかざす
副会長が最悪です。
私も子どもが1人。
だから改革しようとしたら絶対的に
時間が足りないのがよく分かります。
息子が小4の5月からPTA・校長とのやり取りを始め、同年12月に非会員。
小5の今年度ゴリゴリ校長・教育委員会
とやり取りしてようやく改善の見込みが
経ちました。
来年度でしっかり改善するかどうか
見届けるつもりです。
改革するならば、最低2年はかかります。最後まで見届けるならばもう1年は必要。
小学校の6年間は長い気がしますが
中学の3年間は短いです。
時間や子どもの人数だけでなく
本部役員の資質も関係ありますね。
残念だけど本来本部役員に向かない
独裁的な人が役員にいた。
また協力者を作る難しさを
猫紫紺さんのご様子から
追体験した気持ちです。
むしろデジャブかな。
私も経験しました。
猫紫紺さん、落ち込んだり自分を
責めたらダメですよ。
我が身や我が子可愛さが勝るのは
世の常です。
私はそんな風になりたくないです。
内部からの変革は外部からの
変革以上に大変だったと思います。
頑張った軌跡は絶対残っています。
猫紫紺さんの頑張りを鼻で笑うような
人間には理解が出来なかっただけ。
あくまでも相手が他人の意見を
尊重出来ない残念な人だっただけです。
疲労感でいっぱいでしょうが
どうぞご自分を労って下さい。
先ずは、何はともあれ、お疲れ様でした♪
頑張ってきたのに、結局は結果に繋がらなかった…
と、とても口惜しいお気持ちだと思いますが。
「規約改正」と云うハッキリとした結果は
出なかったかも知れませんが、猫紫紺さんが
投じた一石は、水面に波紋を生じさせ、
きっと猫紫紺さんの意見に、心の奥では
賛成の挙手をしていた方々もいらっしゃると
信じています。
少なくとも、ただ、上の方から言われるままに
言いなりになって、「コマ」として働くのが
当然なんだと云う感覚に.ハッキリと「NO!」
と皆の前で発言する人間がいると知らしめた事は
無駄では無かったと思います。
もちろん、総会の席でも、一PTA会員としての
発言をする事も不可能ではないかも知れませんが
猫紫紺さん自身が、そこまでは出来ないと
感じたのであれば、それが「正解」だったと
思いますよ。
だって、ほら!
「出来る人が出来る事を、出来る時に…。」が
理想とするところなんですもの。
これまでは、ここまでは頑張ってみたいと
思えたからやって来た。
だけど、ここから先は、自分でももう頑張れそうにない…。だったら、これはベストを尽くした、とも
言えるのではありませんか?
私は、とっても立派な事だと尊敬します。
そして、猫紫紺さんの活動を見て感化されて
後に続こうとする人が出るかも知れません。
少なくとも、以前のように、当たり前に
他人に対して義務だからと強制的に押し付ける
事に、「ためらい」を感じる様になった人が
増えたと思います。
それは、猫紫紺さんの頑張りが有ってこそ…
ではないでしょうか?
嘲笑いたければ、嘲笑させておけばいいんですよ。
そんな事で、猫紫紺さんのやろうとした事の価値は
貶める事は出来ないんですから。
でも、もちろん、すっごく口惜しいお気持ちは
お察し致します。
因習とか、慣習って云うヤツは、理屈じゃない
ので、本当に厄介なものですね。
あたたかいお言葉、ありがとうございます(≧∇≦)!
デジャブと言っていただけて、
ほんとうに共感してくださったのだなと思います。
多分ですね、件の副会長は、
自分が悪意をもっているという自覚が
薄いんじゃないかと思います。
任意加入のことでは
おたがいに「またか」、と思っているはず(笑)
それくらい長いことやりあってます。
足かけ6年目ですもの!!
彼女とは、任意加入以外のことでは、
協力できています。
きっと信念がちがうだけ。
理より情のひと、かな。
けれど、ブログに載せなかったけれど
一昨年遭ったできごとから、
彼女のやりくちはフェアではない、と
断言できます。
規約や法律を知ろうとしない、
理屈めいたことを学ぼうとしない、
のが惜しい人です。
KKさんも、よく頑張っておられますね!
あの無理解な教育公務員相手に、
粘り強い交渉を続けていらっしゃるのですもの。
よく考えると、
トップが首を縦にふったとたんに
物事ががらっと変わる組織はおっかないです。
トップの気が変わって首を横に振ったら
なにがおきるかわかりません。
とくに、PTAのような
民主的で会員の総意というものを
大切にする(はずの)組織においては。
さっきminminさんのコメントで書いたように
リーダーの資質はもちろん大切ですが…
そうそう、去年は本部に理解者があらわれたのです。
そのおかげで、私が提案したことを
3つばかり、運営にとりいれてもらえました。
発言は、やっぱりしておいて損はないです。
パートから帰宅したばかりの
お疲れのところ、
あたたかいねぎらいのお言葉、ありがとうございます♪
そうですね。
口惜しいのは、規約案が通らなかったことより
嘲笑った人がいたことです。
アンタらに、私の覚悟がわかってたまるか~!(笑)
確かに、規約改正という結果には
繋がらなかったのですけれど、
このプロセスは私にとって
貴重な学びとなりました。
この件がなければ、ブログに載せた
規約案も退会届案も考えることは
ありませんでした。
この案が、みなさまのお役にたつことを
願っています。
それに、ときどき話を聴いてくださる
社会教育主事の方(複数)によると、
・規約改正は、PTAに問題が起こったときにおこる
・規約改正は、とても大変な作業
・2年かけて規約改正をした
と、いうことでした。
上記は、観察者の視点と
実行者の視点を併記してあります。
えへ。
総会での発言は、私、抵抗ありません。
(だってPTA入退会自由の件では
署名持って内閣まで行っているのですもの。
おかげで、肝が、据わりました。)
一昨年は会計に関して質問しました。
小学校PTAの時は、
ぼろい印刷機がもし壊れたらどうするのですか?
と対応を質問しましたし、
全面改正規約案を、本部にぶつけたこともあります。
その年は、件の副会長をふくめて本部と
いろいろありました。
私は、PTAに入会届がそなわるといいと
思っています。
けれど、ことを急いでカタチだけととのえた結果
得るものより
壊れるもののほうが多いならば、
様子を見ていくのもアリだと考えています。
地域によって学校によって、その機微は違うはず。
もしかしたら、プチ改善の積み重ねが
いいのかもしれません。
ただやはり、会長の英断でわがPTAに入会届が
できたはずなので、
私が考える「いい仕組み」を
後代にくつがえされることのないよう
規約というカタチで定着させていきたいと
思いました。
突然のお願いで申し訳ございません。
画像、確かにぼやけてますね。申し訳ありません。
データはありました!
ただ、もう眠いので、データアップは明後日くらいまでにさせてください。そして、Goo blogの仕様上、PDFが載せられないのです。
代わりに、取り急ぎ、<様式ー2><様式ー3>と、ぼけてしまっている画像を切り出し解説している拙ブログエントリへのリンクを貼っておきます。お役に立てば幸いです。
https://blog.goo.ne.jp/yamyam00/e/b2e0862afbd942c75f374604e520717c
御PTAの改革が、滞りなく成功しますように!
高解像度の画像、本文中にアップしました。
私の環境で読めることは確認しました。
どうぞ、ご査収ください。
早々のお返事どうもありがとうございました。
画像がぼやけて文字が読めなかった部分ですが、友人の力を借りまして拝読する事が出来ました(私の老眼が主な原因でした、申し訳ございません)
そしてご紹介頂いたリンク先のブログも拝見させていただきました。大変参考になるものばかりで感激しております。
こちらのブログと合わせて、次年度に向けての参考資料として当校役員に紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
画像、確認いたしました。どうもありがとうございます!
もちろん、どうぞ!
今後もお好きなところがありましたら、お使いください。
PTA問題の解決にお役に立てるなら、こんなに嬉しいことはありません。