信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

高校同期会&小舟集落上空からの風景

2018年05月04日 | 生坂村の風景
 4日(金)の朝は、高校同期のゴルフコンペで早く出かけるために、雲っていましたが、ドローンで小舟集落上空から撮影した風景です。




 本日私は公務が無かったので、松本カントリークラブでの高校同期のゴルフコンペに参加し、9名の参加で少し寂しかったですし、年に1~2回しかやらないゴルフですので、メンバーに迷惑を掛けないようにゴルフを楽しみました。
▽ ゴルフコンペ前の記念撮影とゴルフ中にメンバーなどを少し撮影した写真です。









 天気は昨日と変わって、日が陰ると肌寒い陽気でしたし、風も涼しかったですが、ボールが曲がると走ったりして、いつもながらの下手なゴルフで疲れました。でも、プライベートでゆっくりできる時間は時には良いものだと感じました。

 午後6時頃から、コンペの表彰式と同期会が行われ、国会議員、副知事、病院長、社長、医師、教授、先生など現役で頑張っている方々や、定年で地位的に肩の荷が降りた方もいるなど、それぞれの近況報告とその友達に対しての質問があり、真面目な話しから冗談まで色々と話が弾んで賑やかな同期会となりました。
▽ 務台代議士が護国神社の鳥居再建のお願いをされているところと、同期会が終わった後の恒例の記念撮影です。






▽ 朝が早かったので、我が集落上空から撮影した風景です。