8日(火)の朝は、長野県町村会役員会・視察の後、南箕輪村大芝荘に宿泊したので、朝の写真は過日撮影した村内某家のツツジや藤が綺麗でした庭の風景を発信しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/c2b5979cab1fa1e4aa319fa7d4d2f33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/d61785240830ec07692c0dd8789a393c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/ae9f53ac7b53c51f158c56a30e0ef19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/f27bdf8c05d76a491341e4d97ed5a6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/db49a4eb81371b67593223c25e8747c9.jpg)
▽ ゴールデンウィークに高津屋森林公園と白日集落から1000mほど飛ばしながら上空から撮影した草尾区の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/7fccb62d9b73223a8c27affab1af3816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/e8bcc94f1be8bbbcfa28e467143eede4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/fb500685ee43bd2ea0409e91b2626fa7.jpg)
今朝は南箕輪村を出発し岡谷駅に車を駐車し東京へ向かい、全国治水砂防協会の監事会に初めて出席しました。
最初に平成29年度の事業報告として、砂防事業の拡充・促進についての活動、事業活動、協会の運営事項、砂防会館の運営等の各事項に対して説明を受け、次に平成29年度の収支計算については、総括表、収支決算書で理事会以降の大きな変更点と、貸借対照表、正味財産増減計算書、公益目的支出計画実施報告書等について説明を受けました。そして、独立監査人の監査報告書の説明を受け、常任監事の尾見博武先生と監事の私が承認させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/47ac898ce4285f0699cd007126c05da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/c91b7e2ae23af56a43f43eeb04fd1f05.jpg)
監事会が終わった後、竣工した砂防会館本館を説明していただきながら、少し見させていただきました。明後日には、理事会の後に竣工祝賀会が開催され出席する予定ですので、砂防との関連した設計や前の建物の稲田石が使用されているなど興味深いお話を伺って勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/7d8d8b93edef36c2f8f90d6e8ffb6c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/c34348870342c04ffec87e8faa70dd4c.jpg)
その他生坂村では、保育園で春の遠足、小学校でALT、下生野A班の皆さんの元気塾、地区担当者会議などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/c2b5979cab1fa1e4aa319fa7d4d2f33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/d61785240830ec07692c0dd8789a393c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/ae9f53ac7b53c51f158c56a30e0ef19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/f27bdf8c05d76a491341e4d97ed5a6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/db49a4eb81371b67593223c25e8747c9.jpg)
▽ ゴールデンウィークに高津屋森林公園と白日集落から1000mほど飛ばしながら上空から撮影した草尾区の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/7fccb62d9b73223a8c27affab1af3816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/e8bcc94f1be8bbbcfa28e467143eede4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/fb500685ee43bd2ea0409e91b2626fa7.jpg)
今朝は南箕輪村を出発し岡谷駅に車を駐車し東京へ向かい、全国治水砂防協会の監事会に初めて出席しました。
最初に平成29年度の事業報告として、砂防事業の拡充・促進についての活動、事業活動、協会の運営事項、砂防会館の運営等の各事項に対して説明を受け、次に平成29年度の収支計算については、総括表、収支決算書で理事会以降の大きな変更点と、貸借対照表、正味財産増減計算書、公益目的支出計画実施報告書等について説明を受けました。そして、独立監査人の監査報告書の説明を受け、常任監事の尾見博武先生と監事の私が承認させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/47ac898ce4285f0699cd007126c05da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/c91b7e2ae23af56a43f43eeb04fd1f05.jpg)
監事会が終わった後、竣工した砂防会館本館を説明していただきながら、少し見させていただきました。明後日には、理事会の後に竣工祝賀会が開催され出席する予定ですので、砂防との関連した設計や前の建物の稲田石が使用されているなど興味深いお話を伺って勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/7d8d8b93edef36c2f8f90d6e8ffb6c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/c34348870342c04ffec87e8faa70dd4c.jpg)
その他生坂村では、保育園で春の遠足、小学校でALT、下生野A班の皆さんの元気塾、地区担当者会議などが行われました。