朝方は雨が降っていませんでしたので、昨日に引き続き7日(土)午前8時30分頃、下生野区の花畑の撮影をしました。
今年度で10年目になります「地域ぐるみで村じゅう花ざかり」事業の花畑・花壇の写真を、今年度も私がFacebookとTwitterとブログで発信しています。
今年度は「下いくの」やハートマークをかたどった感じに花を植えてありました。
▽ 下生野区の花畑を様々な角度から撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/4e0afc198f2a6dcd70e3f52cc536cad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/ff9b192d81941a64bfbad009c83d43c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/88aa79f9816d84d8d3cedb015c156d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/1e0dc7ed71032a6f41c4a7ee5015f570.jpg)
こちらの花畑は停留所脇の国道沿いですから、綺麗に咲いている花々を見ますと、ドライバーも癒されると思います。
区民の皆さんには、引き続き花達が美しく咲き続けられるために、草取り、花摘み、水くれなどの維持管理をよろしくお願いいたします。
その他生坂村では、公民館で地域未来塾・サッカー・バレーボール教室などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/e8fdd8750abb17d84aaffcf26c9368f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/f355e5bae3c0e566beb3a5d9e394cbcf.jpg)
今年度で10年目になります「地域ぐるみで村じゅう花ざかり」事業の花畑・花壇の写真を、今年度も私がFacebookとTwitterとブログで発信しています。
今年度は「下いくの」やハートマークをかたどった感じに花を植えてありました。
▽ 下生野区の花畑を様々な角度から撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/4e0afc198f2a6dcd70e3f52cc536cad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/ff9b192d81941a64bfbad009c83d43c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/88aa79f9816d84d8d3cedb015c156d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/1e0dc7ed71032a6f41c4a7ee5015f570.jpg)
こちらの花畑は停留所脇の国道沿いですから、綺麗に咲いている花々を見ますと、ドライバーも癒されると思います。
区民の皆さんには、引き続き花達が美しく咲き続けられるために、草取り、花摘み、水くれなどの維持管理をよろしくお願いいたします。
その他生坂村では、公民館で地域未来塾・サッカー・バレーボール教室などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/e8fdd8750abb17d84aaffcf26c9368f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/f355e5bae3c0e566beb3a5d9e394cbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/f80bb1f36c56649b6e94ab34d7738931.jpg)