![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/825de6c0aedb63c921341a718a6f84ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/1d30cefda9592d6f72d8fd8f9710597a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/37062b4be7be1ed8c20aa1daca8d762c.jpg)
△ 11日(水)朝は、大日向区の花畑を撮影した写真です。
午後1時50分からの「平成30年度 生坂村絆づくり支援金選定委員会」は、12団体等から12事業の申請があり、今日はその内7事業について選定をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/bca914dce709f50f61947004779b1f9d.jpg)
「草尾神明宮 氏子総代」による「草尾神明宮社殿維持管理事業」、「火祭の会」による「大火災の記念碑を建立し後世に史実と助け合いを伝える事業」、「生坂ハチクの会」による「特産ハチクで村おこし~ハチクの美味しさを全国の食卓へ~」、「上生坂夢の里山の会 生坂こなもん工房」による「21世紀のおやき作り~環境改善でみんなの笑顔満開~事業」、「ちくわ会」による「下生野 犀川流域の竹林の整備」、「生坂村農業公社」による「かあちゃんたちの「生坂ブランド」グレードアップ大作戦事業」、「お父さん頑張る会」による「炭焼き父さんの活き生き事業」であり、支援金要望額の総額が、1,973,000円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/94503c646b339d01288b765f8354a519.jpg)
私を含め6人の選定委員で、「公益性」「発展性」「協働性」「具体性」「有効性」「独自性」等を審査しまして、4段階の評価を行い選定しました。
また18日には、残り5事業の絆づくり支援金選定委員会を開催し、その後各団体に選定結果及び条件または意見等を付してご報告させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/cb318be262db45d09f939d941529ba9c.jpg)
▽ 大日向区の花壇を様々な角度から撮影しました。こちらの花畑は雑草が殆ど無く、良く草取りをされていると感じ、花々は綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/f190323d34dc4018cad022c7fbbe06fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/732d5b6497b3c11f4b964ecaa46cc021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/3504b9c2ae7ac10b092fbe3131ab7c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/a03240104ea9f9a4683bb935bc104404.jpg)
区民の皆さんには、花々が素敵に咲き続けられるために、引き続き草取り、花摘み、水くれなどの維持管理をよろしくお願いいたします。
今日生坂村では、保育園で3歳以上身体測定、小学校で5年生キャンプ②・図書館閉館、なのはなで歌であそぼう・親子ヨガ、児童館でえいごであそぼ、下生坂区集落営農先進地視察研修などが行われました。