2月10日(月)は晴れて日差しが届き、朝晩は冷え込み、昼間もこの時期らしい寒さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/398435628ff9abb55052fc5ba7bf2a27.jpg)
午前9時からの令和7年度当初予算査定は、教育委員会関係の民生費 児童福祉費 (児童福祉総務費・子育て支援事業費)、小学校費 (学校管理費・教育振興費・人権教育費)、中学校費 (学校管理費・教育振興費・人権教育費)、社会教育委員会費、社会教育総務費、公民館費、文化財保護委員会費の説明を受け査定をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/48162759adb957335952fa31003df8d5.jpg)
新年度の新しい事業の提案等については、こども家庭センター設置、子育て世帯負担の軽減、支援、授業の質の向上、教員の働き方改革の推進、小中一貫教育(ikusaka学)の推進、学級支援員の配置、設備・備品の整備、部活動の質の向上、支援員配置、公民館講座・教室、競技会・発表会激励会、歴史文化遺産「一星亭」保存方法の推進、村指定文化財の保存・継承、五社宮舞保存活動、いくさか健康スポーツフェスティバル(いくスポ)の開催、イクラン2025松本山雅FCの開催、スポーツ施設の維持管理などの説明を受け協議しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/63e56e8694e1e66a8d1b54b68a68c62f.jpg)
午後1時からの新年度予算査定は、健康福祉課関係の介護保険特別会計、国民健康保険特別会計、民生費の社会福祉費(社会福祉総務費・老人福祉費・災害救助費・国民健康保険事務費)などの説明を受け査定を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/80bfb6fe94dae3b2a460dc14f562cc73.jpg)
新年度は、民生児童委員一斉改選、障害者自立支援システム改修委託料、障害者自立支援サービス費、子どもの医療費助成の拡充などの説明を受け協議しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/e352d34bc3d980a9eaf2777cdb7376ff.jpg)
続いて、議会費、総務費(監査委員費)、選挙費(選挙管理委員会費、選挙啓発費、参議院議員選挙費、村議会議員一般選挙費)の説明を受け協議をして、丸一日の査定は終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/bfd29587e08b00a97cd86a8ee3d7a07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/d2abbebaa44cf09a51f15b24ccc55d64.jpg)
上生坂上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、薄雲を通して朝日が差してきた上生坂上空からの風景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/822c49f3bdfd6660cd30202ed83503f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/d019c5fe0806320f1349028a878f12b1.jpg)
その他生坂村では、小学校で身体測定(高)、中学校で公立前期選抜入試①・3校時1,2年3校合同保健授業(Zoom)、やまなみ荘村内無料入浴日、建設業組合新年会などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e5/39e206f6a0bfe1f27869844a4eeacee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/347f9da7d1d7b40831a71ca58d7ff4dc.jpg)