信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

定例課長会議&議会全員協議会&やまなみ荘テイクアウト昼食&小舟集落上空からの風景

2024年03月01日 | 生坂村の会議
 3月1日(金)は朝まで雪や雨が降りましたが、次第に天気が回復して日差しが届きました。
 午前9時からの定例課長会議は、査定を行い新年度当初予算が編成でき、3月定例議会に提出する運びとなり、今年度事業は各部署で年度内に完了させるなどの要請をしました。

 各部署からは、3月議会定例会、定例会議案、3月補正予算関係、区長会議、個人情報保護研修会の開催、4月当初の日程、職員互助会給付金の請求、各施設の清掃業務、ノーマイカーデー、令和6年度 長野県地域発 元気づくり支援金、令和6年度 いくさか村づくり計画、知恵の輪委員会、脱炭素事業関係、人口推移(出生1人・死亡2人・転入2人・転出10人・計-9人)、粗大ごみの有料収集、

 やまなみ荘のチラシと予約状況、マイナンバーカード休日交付申請窓口開設、戸籍証明書の広域交付、新型コロナワクチン接種、こころの相談会、相模女子大学春季地域協働活動、道の駅いくさかの郷特産市、多面的機能支払交付金実施状況報告書、竹林整備講習会、農泊推進事業 竹灯籠づくりワークショップ、道の駅いくさかの郷オープン5周年記念イベント、例月出納検査の報告、3月の予定の地域未来塾閉講式、卒業(園)式、入学(園)式、総合教育会議、学校長との懇談会などについて説明を受け検討協議をしました。

 お昼には金曜日恒例の職員有志により、やまなみ荘のテイクアウト昼食をいただきました。

 今回も能登半島地震復興応援メニュー第二弾の「鯛のアラ煮定食」、親子丼、焼肉丼、肉野菜炒め丼、鶏から丼、チャーハン、野菜サラダなどのメニューを注文してもらいました。

 私は、味噌汁、デザート、コーヒー、安曇野の水を持参して、「鯛のアラ煮定食」とサラダを注文して食べました。鯛が美味しく大根の味付けも良く、お腹いっぱいになりました。

 村民の皆さんも、引き続きやまなみ荘のテイクアウトと年度末の皿盛、オードブルもご利用いただきますようお願いいたします。

 午後1時30分からの議会全員協議会は、太田議長、私の挨拶で始まりました。

 続いて総務課長から、3月定例会の議案について、報告1件、事件案4件、条例案8件、予算案8件の計21件の要旨を説明させていただきました。

 また、報告第1号の令和5年度生坂村一般会計補正予算(第8号)の概要と追加議案の予定も説明させていただきました。

 その他には、夜中1時頃から停電しており、大原のポンプが動かないため、上生坂第1・2配水池に水が送れず、午後4時過ぎまで停電が続くと計画停電をお願いすること、能登半島地震の災害対応支援で、チーム長野として、安曇野市と北部3村のチームで総務課職員の1名を派遣した報告をしました。

小舟集落上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、雪かきがほぼ終了し、まだ少し雪が舞っていた小舟集落上空からの風景を撮影しました。


 その他生坂村では、保育園で避難訓練、小学校で貯金日・ALT、公民館でピラティス教室、申告相談、一般質問打合せ会議、1班の皆さんの元気塾などが行われました。



最新の画像もっと見る