信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

議会運営委員会&生坂農業未来創りプロジェクト会議&上生坂上空からの風景

2024年11月25日 | 生坂村の会議
 11月25日(月)は晴れて初冬の青空が広がり、昼間はこの時期らしい寒さでした。

 午前9時からの議会運営委員会は、平田議会運営委員長、太田議長、私がそれぞれ挨拶をした後、第4回 議会12月定例会の提出議案の概要説明をした後、12月定例会の日程等を決めていただきました。

 12月10日(火)午前10時開会、12日(木)午前10時から総務建経常任委員会、13日(金)午前10時から社会文教常任委員会、一般質問は、11日(水)の午前10時からの1日となり、17日(火)は委員長報告・質疑・討論・採決などを行う最終日とし、通告締切は12月2日(月)午後5時迄、答弁書の提出は12月5日(火)正午迄で、全員協議会は、12月4日(水)午前9時、17日(火)午前9時からと本会議終了後に開催するなどの日程を決めていただきました。

 一般質問の通告締切について、12月2日(月)を11月27日(水)に早められないかというお願いがあったようですが、一人の議員が対応できないとのことで、12月2日(月)の正午までを夕方5時迄にずらして行政が対応することにし、

 常任委員会の傍聴や3月定例会時に日曜議会の提案があり、常任委員会では個人情報や工事の見積等の説明ができなくなること、日曜議会は議会内で決めていただければ行政側は日程調整をさせていただくなどの協議をしました。

 午前10時からの生坂農業未来創りプロジェクト会議は、最初に私から、今回も恒例の協議事項でして、道の駅いくさかの郷の直売所とかあさん家の売り上げの関係について。まず説明をさせて頂きますが、10月8日のマツコの知らない世界で灰焼きお焼きが放映をされ、その影響で10月は良い売り上げでした。その影響も続いているのか、11月も前年度対比して売り上げが良く、良い傾向だと思っています。

 また、地域ぐるみの話し合いについても、松本係長中心に各地区に行って、5年後10年後の農地をどうするのかと地区ごとに話し合いが進んでいまして、またこちらも説明いたしますが、12月15日に上生坂区を最後に全地区を回りまして、地域計画が策定できる予定でございます。
 これも農業委員の皆さん、また各地区の担当の皆さんには感謝を申し上げる次第でございます。全国でもスムーズにいっているのではないかなと私は思っているところで、また10月の下旬に行った生坂農業未来づくりプロジェクト会議と農業委員会の視察研修のレポートも、資料の方に掲載をしておりますが、皆さんしっかりと研修をされていて、こちらの方も時間がある時に見て頂き、生坂村の未来の農業について色々とご意見を頂ければと思います。

 それから野沢菜収穫体験ツアーという事で、初めて農泊推進対策で実施をする予定です。野沢菜もおじさま倶楽部が育ててくれた美味しい野沢菜を収穫して頂いて野沢菜漬にして頂くという事です。こちらは私のストライクゾーンですが、これはおじさま倶楽部に任せて行っていただくという事ですので、大勢の皆さんが生坂村に来ていただければと思います。今日もこのような協議事項ですので検討協議をお願いしますなど、挨拶とさせていただきました。

  1. 道の駅いくさかの郷について
直売所
 9月の収支は歳入が43,387,673円で、歳出が38,080,283円となり、5,307,390円のプラスとなった。多くの生産者に農産物を出荷して頂き売り上げが伸びた。売り上げの伸びに伴い人件費、宅急便の費用、消耗品で贈答用の箱代等の支出も増えた。
 10月は売り上げが21,356,143円で前年度と比較して、141.8%と伸びた。これはぶどうも中旬まで出荷があり、キノコも出荷されたことによる。また、ぶどう部屋を作る前の令和3年度に比較して大幅に売り上げが伸びている。
 11月の売り上げは、明日の営業で昨年度の売り上げを超えてくる見込みで、衣料品の売れ行きが悪いが、柿、リンゴ等の売り上げが伸びている。また、県外のお客様が増えており、お土産を買っていく方も増えていると説明がありました。
 続いて12月の営業カレンダー及びブリの販売の説明を行いました。

2,かあさん家
 10月の売り上げは、食堂が2,092,833円で来店者数が2,244人、おやき販売が2,756,970円で来客数が2,556人、直売所の売り上げが2,609,920円で合計が7,459,723となり、前年度と比較して1,319,469円の増となった。これは、マツコの知らない世界の影響があり、売り上げが大幅に伸びた。
 11月も売り上げが伸びており、先週の土曜日も来客が多く、この影響で食堂、特産品の売上も増えている。これに対応する為におやきづくりを1時間早くして頂いている。しかし、おやきを求めて、村外からのお客さんが増えており地元の方が購入できない状況で申し訳ないと説明がありました。
 主な意見・質問とその回答内容の概要は、
 最低賃金が上がったが影響はあるか質問があり、直売所はそれに伴い時給を上げたがこれといって影響ない。かあさん家は時給については、予算編成時に予測していたので影響は出ていないと説明しました。

3,農山漁村振興交付金(農泊推進対策)について
 野沢菜収穫体験ツアーを12月7日(土)~8日(日)に計画しており、現在4組8名の予約があると説明がありました。
意見・質問はありませんでした。

4,農山漁村振興交付金(最適土地利用総合対策)について
 地域ぐるみの話し合いを行い下生坂(込地・重)の地域における農業の将来のあり方、農業上の利用が行われる農用地等の区域についての説明、11月30日(土)の日岐区のから12月15日(日)上生坂区の日程について、現在まで19地区の地域計画の策定状況、下生坂雲根地区の実証事業についての説明がありました。
 主な意見・質問とその回答内容の概要については、
 雲根の実証事業の排水対策はどのように行っているのか質問があり、水はけが悪いので排水処理を手彫りで行っていると説明がありました。
 草刈り作業を大好き隊も行っていると説明があったが、補助金の二重交付にはならないか質問があり、この事業の性質上補助金の二重交付にはならないと説明を行いました。


5,その他
 JA松本ハイランド生坂明科支所営農関連スケジュールで11月30(土)第3・四半期決算棚卸から、1月中旬の野菜部会・ジュース用トマト部会実績検討会について、ぶどう部会川手支部で行う12月中旬の山清路ぶどう部会の販売実績検討会について、あぐり資材センター川手の年末年始休業について説明がありました。
 意見・質問はありませんでした。

 午後5時からの長野県町村会要望活動の打合せ会議は、翌日の県関係国会議員への面談要望と、町村会の重点提案・要望について、関係省庁への要望活動の説明を受けました。
 早朝からの県関係国会議員への面談要望の後、私は副会長として、国土交通省へ要望に行く班になりました。町村会役員としての要望活動ですので、長野県町村会の重点要望をしっかりと説明したいと思います。

上生坂上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、朝霧が深く立ち込めている中、上生坂上空からの風景を撮影しました。


 その他生坂村では、小学校で6年休業日、献血、教育委員会定例会、図書室で蔵書点検(閉館)などが行われました。



最新の画像もっと見る