1月10日(水)は雲が多い空で、昼間も気温が上がらず冬の寒さでした。
午後1時30分からは、令和6年度生坂村商工会商工業振興事業の予算化について要望がありました。

瀧澤商工会長から、商工業指導事業補助金の予算化、いくさかマル得商品券事業、商工業振興対策事業、経営安定化利子補給事業などについて要望を受けました。

また、商工会を取り巻く環境変化と「マスタープラン」、商工感謝祭の開催、商工会館の設備などの要望もいただきました。

毎年度の要望を受けて、昨年度「生坂村中小企業・小規模企業者振興基本条例」を制定し、物価高騰対策や商工会員の加入促進などのために、今年度のようなプレミアム率の高いマル得商品券の発行や商工会の活動等の啓発、店舗整備促進事業補助金選定などの協議をし、商工業指導事業補助金等については、事務局レベルで「地域総合振興事業費」「管理費等」の詳細な内容を詰めていただくことにしました。

上生坂上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、上生坂の犀川対岸から朝日が差し始めてきた上空からの風景を撮影しました。


その他生坂村では、保育園で身体測定(以)、小学校でALT・貯金日、中学校で3年第5回総合テスト、児童館でえいごであそぼ、乳幼児健診、住民課関係業務開札などが行われました。
