22日(金)午前10時からの新年度予算編成会議は、私の挨拶の後、予算編成の基本的な考え方、取り組み方針、予算編成の方法、予算要求の方法等の当初予算編成の方針を説明し、編成要領として予算の見積、計上方法、特別会計、入力期限、予算査定等も続けて担当職員から説明しました。
また、留意事項、財政関係として、大規模な普通建設事業については「建築工事設計及び工事監査の手引き」をチェックして適切な事業費の把握をすること、補助金・交付金等の財源については国、県関係機関と連絡を密にして取り扱うことなども要請しました。そして、平成30年度の予算編成作業、村づくり計画策定作業等のチャート、長野県の平成30年度 地域発 元気づくり支援金についても説明し、各部署に事業を申請するように要請しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/aa89d89a8c5968252b567e9d132db3f8.jpg)
午後1時30分からの上下水道事業検討プロジェクト会議は、水源調査の概要として、第1次調査から第4次調査の内容と、平成26年第5回の同会議からの経過等を説明し、平成28年10月4日から平成29年10月18日までの第5次調査の結果を業者さんから詳しく説明していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/1d7d9f436728e8a21db172627188d02d.jpg)
同会議のメンバーは全員、議員各位でありますので、12月定例会の一般質問で答弁していましたので、結果は思わしくないことも知っていて、業者さんに今までの調査内容、今後の方針案等について具体的に質問されていました。
多くのご意見、ご質問等をいただき、2時間以上も検討協議をしましたが、方向性は見出せず、1月下旬に開催予定の上下水道運営委員会でも、さらに検討協議をお願いすることになりました。
▽ 朝の写真は霧氷と水霧で厳しい寒さを醸し出している生坂ダム湖の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/c89c7bcb6b0fa0f1c57501d454c01e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/5fa3dfd976728b7bc6fcf6c02ced0ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/26d2db5c6c92401bd7bace10ec30a615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/7328ea69d9d3fb28752456dc10331702.jpg)
その他生坂村では、小学校1年生が小立野・日岐の皆さんとの元気塾、中学校で生徒総会・生徒会引継ぎ会、なのはなで親子で初めてABC、健康管理センターでデイケアなどが行われました。
また、留意事項、財政関係として、大規模な普通建設事業については「建築工事設計及び工事監査の手引き」をチェックして適切な事業費の把握をすること、補助金・交付金等の財源については国、県関係機関と連絡を密にして取り扱うことなども要請しました。そして、平成30年度の予算編成作業、村づくり計画策定作業等のチャート、長野県の平成30年度 地域発 元気づくり支援金についても説明し、各部署に事業を申請するように要請しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/aa89d89a8c5968252b567e9d132db3f8.jpg)
午後1時30分からの上下水道事業検討プロジェクト会議は、水源調査の概要として、第1次調査から第4次調査の内容と、平成26年第5回の同会議からの経過等を説明し、平成28年10月4日から平成29年10月18日までの第5次調査の結果を業者さんから詳しく説明していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/1d7d9f436728e8a21db172627188d02d.jpg)
同会議のメンバーは全員、議員各位でありますので、12月定例会の一般質問で答弁していましたので、結果は思わしくないことも知っていて、業者さんに今までの調査内容、今後の方針案等について具体的に質問されていました。
多くのご意見、ご質問等をいただき、2時間以上も検討協議をしましたが、方向性は見出せず、1月下旬に開催予定の上下水道運営委員会でも、さらに検討協議をお願いすることになりました。
▽ 朝の写真は霧氷と水霧で厳しい寒さを醸し出している生坂ダム湖の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/c89c7bcb6b0fa0f1c57501d454c01e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/5fa3dfd976728b7bc6fcf6c02ced0ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/26d2db5c6c92401bd7bace10ec30a615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/7328ea69d9d3fb28752456dc10331702.jpg)
その他生坂村では、小学校1年生が小立野・日岐の皆さんとの元気塾、中学校で生徒総会・生徒会引継ぎ会、なのはなで親子で初めてABC、健康管理センターでデイケアなどが行われました。