帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

掃苔

2016-04-10 13:39:00 | 本土出張
内地でいろいろな仕事を済ませ、先ほど沖縄に戻ってきた。

従兄弟の「ミスター」と久しぶりに会い、彼のお気に入りのホルモン焼きの店に連れて行ってもらった。



内臓専門の看板に偽りなし。

鮮度、味付け、接客、価格の全てにおいて満点。

焼肉で感動したのは川越の名店「リキ」以来のことである。


馬力がついたところで、池上本門寺のへ参り、本物のリキに会いに行った。

           昭和のプロレスラー、力道山


著名人のお墓めぐりのことを掃苔(そうたい)という。
近頃ひそかなブームをよんでいる。
日本にそれだけ年寄りが増えている証だ。
人生の終盤に友が一人、ふたりと欠けていき、さて自分はどうするとなったとき、ひとのお墓を見にいくのは、たとえばそれは最後の学校見学会もしくはモデルルーム見学のようなものかもしれない。

ま、とにもかくにも、ここ本門寺には、紀伊徳川家・前田利家側室の寿福院・幸田露伴・児玉誉士夫などビッグネームのお墓がたくさんあり、またそれぞれの墓石の意匠は個性が豊かで見ていてとても楽しいです。



ワタクシのお気に入りは昭和の名宰相、大野伴睦。

            タイガー!カッコイイ!!



桜の花がひらひらと舞う、この季節の本門寺は最高です。




墓地の一角が売りに出されていたけど、さすがの本門寺ヒルズ、お値段も最高でしたね。












コメント

トッポ売却

2016-04-10 11:47:00 | カネ、カネいうな
引越しにともない、三菱トッポBJが不要になったので売ろうとガリバーに見積もってもらったところ、1万円です、っつわれた。
まあ古いし、凹みがあるし、錆びて穴が開いてるような代物だからタダよりましか。

と思ったが、念のため沖縄の個人売買サイト沖縄宝島に登録してみた。



即日売れた。ラッキー。

だがしかし、買ってくれたおじいさんは年金生活で今はカネがないから15日まで待ってほしいと言う。
そして名義変更のやり方がわからないからやってくれという。

ん~、まぁしょうがない、そういうわけでおじいさんの住む南部の市役所へ行って住民票をとって、浦添の軽自動車協会へ行く。

ボロ車を10万円でお買い上げてくれたおじいさんは、金欠の俺にとって神様ですもの。




車の名義変更なんて何十年ぶりのことで、すっかり忘れていたんだけど、登録に必要な諸費用ってたったの35円なのね。
こんなのもう、オンラインでできるんじゃないかしら。

近所のジャスコで待ち合わせして、自分の名義になった車検証を見たおじいさんは、とても満足げに目を細め、トッポに乗りこむやいなやタイヤを鳴らしながら猛ダッシュで帰って行きました。


お金はちゃんと振り込まれるのかしら・・・。





コメント