帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

だるまそば

2016-04-05 21:12:00 | 沖縄めし
那覇の辻、海沿いの道路に面したそば屋、だるまそば。




店の駐車場はいつもタクシーが数台停まっているので気にはなっていたけど、通りかかるたびにいっぱいで入れなかった。

平日の午後二時、ついに一台分空いていたので遅めの昼食を。




午後2時でこの混雑っぷりですからね。




とりあえず、軟骨ソーキそばを。




鰹と豚骨がいい塩梅でブレンドされた飽きのこないお味です。

さっぱりして、うまー。


と、ここまではよかったのだけれど、

次から次に入ってくる常連さんが注文していたのが


「みそ汁~、卵入り~」

「みそ汁~、フーチバー(よもぎ)入り~」

「みそ汁~、大盛り~」


と、まあ殆どの方がみそ汁一択でした。

くそおおおおお、ここはみそ汁屋だったのか。

次に駐車場が空いてたら絶対みそ汁行く。

タクシーの運ちゃんたちをトリコじかけにしているみそ汁の実態はいかに!













コメント

高野豆腐の鍋

2016-04-03 18:32:00 | できるかな
で、チャレンジした「高野豆腐の鍋」の結果ですが。

ジッポーくらいの大きさの高野豆腐を鍋に入れ、5分間煮込んでみたところ。





本物の豆腐大に巨大化しました。

たべてみたところ。



・・・・激落ちくん? 






もぐもぐもぐ、キシキシキシキシ。



とりあえず歯はピッカピカになったかもしれない。

それと胃の中は大掃除で、つるっつる。


こんなん作ってひとりで食べて、夜は枕を涙で濡らしました。

孤独のバカグルメ。



高野豆腐の箱には「絶対に煮こまないでください」って書いてありましたが。

絶対にするな、といわれるとかえってしたくなるのが漢という生き物なんだよ!


あ、でも、ダイエットにはいいんじゃないかしら。

そんなこんなでなんとか生きてます。










コメント (2)