5月30日(金)、曇り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/ba6024263c8f5a250b28584affea8d23.jpg)
「駒サロン」予告。
7月27日(日)、大阪商業大学にて。
谷川九段のお話を聞き、「展」を見学。
そのあと「会食」を予定。
詳しくは、後日FAXにてお知らせします。
ーーーー
コモリさん、連日の教唆有難う。
良くご存じですね。
「ツマグロヒョウモン」の幼虫は、これですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/2527e2472aff04225afbb57785e72c7d.jpg)
モミジ、サツキで15~6匹見つけています。
殺しはせず、そのまま生かしています。
暫くすると、成虫になりますね。
ーーーー
「藤原行成書」の駒。
小生が見たのは、25年くらい前。
京都五条での「駒づくりを楽しむ会・展示会」。
作者は、木村さん。
中々の出来でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/ba6024263c8f5a250b28584affea8d23.jpg)
「駒サロン」予告。
7月27日(日)、大阪商業大学にて。
谷川九段のお話を聞き、「展」を見学。
そのあと「会食」を予定。
詳しくは、後日FAXにてお知らせします。
ーーーー
コモリさん、連日の教唆有難う。
良くご存じですね。
「ツマグロヒョウモン」の幼虫は、これですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/2527e2472aff04225afbb57785e72c7d.jpg)
モミジ、サツキで15~6匹見つけています。
殺しはせず、そのまま生かしています。
暫くすると、成虫になりますね。
ーーーー
「藤原行成書」の駒。
小生が見たのは、25年くらい前。
京都五条での「駒づくりを楽しむ会・展示会」。
作者は、木村さん。
中々の出来でしたね。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726