胃腸が疲れやすいこの時期。
お粥がおススメ!
私が一番好きなお粥は…
粟のお粥!
中華食材では「小米」という名前で売っています。
粟を洗ってたっぷりの水を入れて火にかけるだけのシンプルなものが好きです!
好みで他の雑穀を入れてもいいですね!
参考までに・・・
黍(きび)
性味:甘、平
帰経:脾、肺
効能:補脾益肺、序熱療瘡
粟(あわ)
性味:甘鹹、涼
帰経:脾、胃、腎
効能:健脾和胃、補中益気、胃益腎
高梁(こうりゃん)
性味:甘渋、温
帰経:脾、胃
効能:健脾益胃、滲湿止痢
粟も黍も、うるち(粳)種ともち(糯)種があるようなので・・・
好みで使われて大丈夫じゃないかなと思います。