我が家の食事たち。
我が家のお粥には、いろいろなものが入っています。
何を入れるかはその日の気分次第
このお粥にはちょっとウーロン茶も入っています。
台湾で買ったお気に入りのお茶です。
こちらの「焼餅」は小麦粉とトウモロコシの粉に、長いもと蓮根をすって入れてあります。
いつも、その時に家にあったもので作ります。
わたしは、こういう小麦粉料理も大好き~!
焼餅・・・?・・・おもち??と思われた方…
中国で「餅」といえば、小麦粉から作られたもの全般をさすのだそうです。
調理法によって、焼餅・蒸餅・油餅・湯餅とよばれてます。
こういう風に家で作るものは好き勝手に楽しんで作れるし、
なんといっても安心ですね!
ずーっと前に中華料理をちょっとだけ習ったことがあり…
それは、家庭料理というよりお店の中華料理でした。
とある有名な中華料理のお店のシェフさんが先生で…・
化学調味料も結構使われていたんですよねぇ…
そういうのはやはり「毎日」の食事ではないですよね…
たまに・・・の食事。
たまにでも、気になるという方…
お店で、こんな風にお願いしてみては…(中国編)
(勝又あや子さんのブログより)
料理はどれも「不要放味精(bu2 yao4 fang4 wei4jing1)」
(化学調味料を入れないでください)とお願いしています。
または…
「免味精(mian3 wei4 jing1)」と言ってもよいです。
「煮込みダレや漬けダレなど先に作り置きしているものは無理ですが、
その場で調理するものはたいてい抜いてくれますよ。」
とのこと。
私は今までお願いしたことないけれど、
こういうのもアリだなと思いました。(日本でも中国でも)
皆さまも、中国に行かれる際は、この言葉をメモしていくと
気になった時に役に立つかも…
。