ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

春が来た 春が来た 香る春 【アップルティ】を作りましょ!!

2018年01月22日 | 楽しむティタイム
どこに来たー!?
まだまだ寒さは厳しいですが 周りを見回すと着実に春が来ています 

高松丸亀町商店街 壱番街にも間違いなくやって来ていますよ


高松市丸亀町壱番街ビル東館4階 ビリケンガーデン



東北へ紅葉狩りに行ったとき とても美味しかった林檎 リクェストしました
宅配箱を開けると と・て・も素敵な林檎の香り

春を実感するアップルティを作りましょ!!


林檎はまるごとよく水で洗って拭き取り 皮ごと薄くスライスします
分量はお好みで適量です


香りが引き立つようシナモンスティックを5cm位入れてみました 細かくするほど香りが強くなつてしまうので要注意です
林檎にかぶるほどの湯をいれウォーマーに乗せ15分くらいそのままにします


紅茶は別にポット淹れしておきます
今日の紅茶は ドーム下で行われた「仁淀川まつり」に出店されていた 高知県佐川町の 『明卿園』さんの「はつもみじ」を淹れてみました ゴールデンチップスがいっぱいの優しい味わいです


明卿園 高知市高岡郡佐川町甲1682-7 電話0889-22-2903  http://meikyoen.com


十分林檎から成分が抽出されたら 紅茶を注ぎ入れ ウォーマー上で温めます

10分後くらいにカップに注ぎましょう
ほつとくつろげるアップルティの完成です



お好みで砂糖や蜂蜜などで甘味を付けて…  蜂蜜は香りに癖をつけないアカシアがオススメです 水色も変わりません

春を待ち望む心を持ってゆっくり味わってください






最新の画像もっと見る

コメントを投稿