行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

花八ツ手

2008-12-26 23:02:23 | Weblog


八ツ手はウコギ科の常緑低木で,
天狗の葉団扇(テングノハウチワ)の別名がある.
別名のとおり,天狗が団扇に使いそうな大きく避けた大きな葉が特徴である.
八つ手という名ではあるが,葉は7つまたは9つ,奇数に裂け,
8つには裂けることはない.
初冬に白い球状に集まった花をつける.
地味な花であるが,花のない時期に咲くこともあり,
また,日陰でも育つようであり,路地裏,庭の隅などでよく目にする.

裏町や路地を進めば花八ツ手 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする