行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

昼一斉に咲くオキザリス

2008-12-09 22:13:53 | Weblog
オキザリス

まだ目覚めていないのか,朝には蕾だったオキザリスが,
快晴のこの日,昼には蕾全部が一斉に開き,冬の太陽をいっぱいに浴びていた.
ピンクの花園の出現である.

オキザリスはカタバミ科カタバミ属の植物,球根カタバミの別名がある.
科名からもわかるように,庭の厄介もの雑草であるカタバミの園芸種である.
10月~4月にかけて,白,黄,ピンク,橙などの美しい花を咲かせる.
7月~8月に球根を植え付ける.
一般には鉢植え,プランターなどに植えられることが多い.

 冬の日をもらいてひらきオキザリス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする