行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

オステオスペルマム

2008-12-19 23:31:50 | Weblog
12月も半ばを過ぎ,今年もあと10日あまり,
連日忘年会続きで,今週も今日で4連チャンとなる.
最近はお酒が朝まで残ることも多く4連チャンはちときつい.
明日は休み,週がやっと終わったという感である.

写真はけっこう大輪の白いオステオスペルマム,
12月という季節にきれいに咲いている.
オステオスペルマムは南アフリカ原産の常緑多年草で,
別名アフリカンデージーと呼ばれる.
品種が豊富で白,桃,青,紫,黄など色もたくさんある.
半耐寒性であり,日本の冬にも耐えられるようである.

我が家に5,6年前ディモルフォセカの名のもと園芸店で買った花がある.
鉢で一年楽しんだ後,庭の片隅に植えておいた.
なんの手入れもしないが,毎年冬を越し,
春には新しい株が芽を出し,花をつける.
買った時ほどきれいに咲きそろわないが,春から夏に花を咲かせる.
そして,冬のこの時期も一輪,二輪ではあるが花をつけている.

この花はディモルフォセカではなく,
オステオスペルマムという名であることを最近知った.
花の形,咲き方など,両者はとても似ており,
オステオスペルマムは園芸店ではディモルフォセカの名で売られている.
混同するのは無理はない.
ディモルフォセカは一年草であり,耐寒性はなく冬は枯れる.
花色も黄色かオレンジに限定される.

 酔いしれて寒さが楽し夜を歩く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする