
正月4日,早くも蝋梅がほぼ満開,
蝋梅,梅の名があるが,バラ科ではなく,
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木である。
寒さの厳しい1,2月,蝋細工のように透明感のある花を咲かせ,
花が梅に似ているので,蝋梅の名がつけられている。
蝋梅にもいくつか種類があるようであり,
写真は上と下で黄色の色合いが異なるのが少し気になるが,
多分両者とも素心蝋梅(ソシンロウバイ)と思われる。
蝋梅の基本種は中心部が暗褐色で少しうす汚れたように感じるが,
素心蝋梅は花全体が黄色一色に改良された園芸種でより美しい。
蝋梅の初春待ちて咲きにけり