行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

着膨れ鳩

2010-01-24 22:02:20 | Weblog


公園の砂地に土鳩(ドバト)が10羽程度,
首をすくめ,羽を逆立てるように膨らませ,
日向ぼっこをしているようにじっと佇んでいました。
栗,モザイクと少し珍しい羽色の鳩もいます。
子供の頃,鳩を飼っており,子供仲間では尊重された羽色です。
人馴れして,もう完全に開き直っていると思え,
人が近づこうが一向に逃げる様子がありません。

これらドバトは伝書鳩が逃げ出し,野生化,繁殖したもの,
神社,仏閣,駅舎,公園など,人間社会の中に住み着き,
糞害が公害化し,駆除に苦労しているところもあるようです。
レース鳩,伝書鳩は決して土の上には降りないように訓練されていますが,
同じ鳩でも成り下がってしまい,土の上でもどこでも留まるところから,
土鳩と名付けられたと聞いたことがあります。
いわば,野良犬や野良猫みたいなものであり,
家畜でもなく,野生動物でもない,戸籍がない存在なのであります。

冬鳩のおのが羽毛で着膨れす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする