暮れの29日から今日まで,
息子夫婦と孫が泊りにきていました。
ちょうど一歳になった孫はいたずら盛り,
とても活発な男の子,
眼を離しているすきもありません。
転んでは泣き,あやされては歓喜の声をあげる孫に,
妻ともども,楽しく,うれしく振り回された今年の三が日でした。
その息子夫婦も先ほど帰り,
今は気の抜けたように静かな我が家に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/4507aa864c19aed2db02a501cb225d76.jpg)
そんな我が家の居間に入れぱっなし鉢に,
暮れから正月にかけて,
紅色の小さな花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/b2cf005f456d2e3c2df7a3645a879881.jpg)
息子夫婦と妻が買い物に出かけての留守番ついでに,
箱根駅伝を見ながらそんな小さな花を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/d3cd5cc80c61aee7fc934eb2e9a76abf.jpg)
その紅い花はカニサボテンそしてブーゲンヒリア,
3,4年前,鉢をいただいたり,買い求めたものです。
カニサボテンは昨年は咲きませんでしたが,
切り詰めた結果,今年は数は少ないながら花をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/e95773822c3649bb5214dca71b02eb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/c61ecda41fcce08f34688409aaffbc69.jpg)
このブーゲンは年3回から4回花が咲くようです(実際は葉が紅色になる)。
昨年秋に花が終わった後,
枝を落としましたがいつの間にか枝を伸ばし,
葉をつけ,その先端が紅くなりはじめました。
息子夫婦と孫が泊りにきていました。
ちょうど一歳になった孫はいたずら盛り,
とても活発な男の子,
眼を離しているすきもありません。
転んでは泣き,あやされては歓喜の声をあげる孫に,
妻ともども,楽しく,うれしく振り回された今年の三が日でした。
その息子夫婦も先ほど帰り,
今は気の抜けたように静かな我が家に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/4507aa864c19aed2db02a501cb225d76.jpg)
そんな我が家の居間に入れぱっなし鉢に,
暮れから正月にかけて,
紅色の小さな花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/b2cf005f456d2e3c2df7a3645a879881.jpg)
息子夫婦と妻が買い物に出かけての留守番ついでに,
箱根駅伝を見ながらそんな小さな花を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/d3cd5cc80c61aee7fc934eb2e9a76abf.jpg)
その紅い花はカニサボテンそしてブーゲンヒリア,
3,4年前,鉢をいただいたり,買い求めたものです。
カニサボテンは昨年は咲きませんでしたが,
切り詰めた結果,今年は数は少ないながら花をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/e95773822c3649bb5214dca71b02eb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/c61ecda41fcce08f34688409aaffbc69.jpg)
このブーゲンは年3回から4回花が咲くようです(実際は葉が紅色になる)。
昨年秋に花が終わった後,
枝を落としましたがいつの間にか枝を伸ばし,
葉をつけ,その先端が紅くなりはじめました。