![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/876a4c8da383f743b301bcd0dbf8d091.jpg)
多摩川の水辺でみた背黒鶺鴒(セグロセキレイ),
つぶらな眼がとても可愛いらしく撮れています。
よく見られるセキレイには
ハクセキレイ,キセキレイそしてセグロセキレイがありますが,
その中ではセグロセキレイが一番少ないように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/164a920b5bb8c578ffe9cae2acbd28f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/6cd55645db18ec6c86d91378e9afc043.jpg)
ハクセキレイは灰色と白,
セグロセキレイは黒と白の配色で,
ハクセキレイやキセキレイより若干小さいように感じます。
ほぼ,水辺とその周辺で生活,
ハクセキレイのように街には進出していません。
前から見るとこの写真ような姿,
けっこう白が多いことがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/b8db194b77630769c907805c26885c1d.jpg)
後姿はこんな風,背黒の名のように背中は黒です。
ハクセキレイとは違うことが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/63602ab233df17c2d9d27ee2bf7a2990.jpg)
すぐそばにいたハクセキレイ,
全身ではありませんが,
比較のため撮ってみました。
鶺鴒の礼服まとい水遊び