年が明け初春といえども寒の入り、
これからが寒さも本番です。
しかし、野を歩けば、
春への一歩が感じられます(1/8)。

散歩道のあちらこちに
ロウバイが昨年の果実をまだたくさん残して、
ほぼ盛りです。

花付きのとてもよいロウバイ、
まだ蕾がたくさん残っています。
こちらは昨年の葉を残しての開花です。


トチノキの冬芽、
上が11月下旬、カエデ紅葉を背景にしたもの、
下は1月8日のもの、
芽が育ち、新葉の紅色になっています。

川岸に見つけた冬芽、
アカメガシワでしょうか、
おもしろい形をしています。

モクレンの花芽も確実に膨らみ、
大きさを増しています。
これからが寒さも本番です。
しかし、野を歩けば、
春への一歩が感じられます(1/8)。

散歩道のあちらこちに
ロウバイが昨年の果実をまだたくさん残して、
ほぼ盛りです。

花付きのとてもよいロウバイ、
まだ蕾がたくさん残っています。
こちらは昨年の葉を残しての開花です。


トチノキの冬芽、
上が11月下旬、カエデ紅葉を背景にしたもの、
下は1月8日のもの、
芽が育ち、新葉の紅色になっています。

川岸に見つけた冬芽、
アカメガシワでしょうか、
おもしろい形をしています。

モクレンの花芽も確実に膨らみ、
大きさを増しています。