1月30日、今日は朝から東京は雪、
ここ多摩丘陵では昼頃には
今年では最も多い積雪、雪国の人にとっては微々たる量ですが
4,5cm程度は積もったようです。
昼前、病院に薬をもらいにいった帰り、
少し遠回りをして、そんな街の雪景色を写して見ました。
公園の枯れ木にも雪の花が
久しぶりにモノトーンの冬景色です。
いつもは人通り、車の通りの多い街路もひっそり、
我が家の車もノーマルタイヤ、
雪の日は動しません。動きません。
街路の欅の枝にも積雪が
これ以上、枝に乗るのはは無理なようです。
蕾の膨らみだした庭の梅の木にもたくさんの雪、
直ぐ先がよく見えません。
雪の盛りの時だったようです。
しんしんとし、色もモノトーンの周囲の中、
こ幼稚園からは子供たちの嬌声が、
そして色彩が豊です。
子供たちはこんな雪の中でも
半ズボンとスカート、元気です。
ここ多摩丘陵では昼頃には
今年では最も多い積雪、雪国の人にとっては微々たる量ですが
4,5cm程度は積もったようです。
昼前、病院に薬をもらいにいった帰り、
少し遠回りをして、そんな街の雪景色を写して見ました。
公園の枯れ木にも雪の花が
久しぶりにモノトーンの冬景色です。
いつもは人通り、車の通りの多い街路もひっそり、
我が家の車もノーマルタイヤ、
雪の日は動しません。動きません。
街路の欅の枝にも積雪が
これ以上、枝に乗るのはは無理なようです。
蕾の膨らみだした庭の梅の木にもたくさんの雪、
直ぐ先がよく見えません。
雪の盛りの時だったようです。
しんしんとし、色もモノトーンの周囲の中、
こ幼稚園からは子供たちの嬌声が、
そして色彩が豊です。
子供たちはこんな雪の中でも
半ズボンとスカート、元気です。