4月になりニリンソウが咲き始めました。
このニリンソウ、
花は白色ですが蕾は可愛らしいピンク色です。

キンポウゲ科ニリンソウ。
春を代表する山野の花です。
今年は桜が咲くのとほぼ時を同じく、
咲き始めていました(4/2)。

間もなく開花しそうな蕾、
外側はピンク色です。

4月4日の同じ群生、
咲きたてのニリンソウ、
ニリンソウの名の由来である二輪目の蕾が葉の上に控えています。
少し遅れて咲き、二輪が並びます。

上とは別の群生のニリンソウ、
こちらも咲きはじめました(4/6)。

ニリンソウの葉、トリカブトの葉に似ています。
ニリンソウの若葉は山菜として食べられるのですが
間違えてトリカブトの若葉を食べて、食中毒事件が起きることがあるようです。
このニリンソウ、
花は白色ですが蕾は可愛らしいピンク色です。

キンポウゲ科ニリンソウ。
春を代表する山野の花です。
今年は桜が咲くのとほぼ時を同じく、
咲き始めていました(4/2)。

間もなく開花しそうな蕾、
外側はピンク色です。

4月4日の同じ群生、
咲きたてのニリンソウ、
ニリンソウの名の由来である二輪目の蕾が葉の上に控えています。
少し遅れて咲き、二輪が並びます。

上とは別の群生のニリンソウ、
こちらも咲きはじめました(4/6)。

ニリンソウの葉、トリカブトの葉に似ています。
ニリンソウの若葉は山菜として食べられるのですが
間違えてトリカブトの若葉を食べて、食中毒事件が起きることがあるようです。