行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

京都にて、着物

2017-04-01 20:00:19 | 風景
一月ほど前に予定を立て、
3月27、28日と京都に行ってきました。
学生時代の友人と久しぶりに旧交を温めるのと、
運がよければの桜見物が目的です。


しかし、今年は桜の開花が遅く、
どの樹もまだ蕾のまま、
それでも春休みの観光シーズン、
たくさんの人が訪れていました。
清水坂は観光客であふれ、ラッシュです。


京都は着物レンタル店が大はやり、
どこも着物姿の観光客がたくさん、
数年前には見られなかった景色です。


二年坂にて。
若い女性はいいのですが
海外の方の中にはお歳を召されていても派手な色、
着方も美しくなく、思わず眼を覆う着物姿が多くありました。
レンタル店、日本のためにもその辺をきちんと考えて商売をしてほしいものです。


道端の京都。
偶然ですが、着物の手が入り、
おもしろい効果となりました。


寺の境内、
松林を走る着物姿、
時代ものの映画のセットのようです。


南禅寺の水路閣の下、
これは明治時代?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする