12月9日の薬師池公園、
カエデの樹にカワセミの姿、
紅葉を背景にしてのカワセミ、絶好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/25a0da7f0bb155ff56fc10d8899ea6f0.jpg)
キッキッーとカワセミの鳴き声、
どこからかカワセミが池にやってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/48616a2a525f2f11b18de6999152dd75.jpg)
声のするあたりを探すと、
うまい具合に紅葉のカエデにカワセミの雄がとまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/0f0fd3db582916ec6911c590b0bdaebc.jpg)
紅葉は終わりかけで美しい紅色とまではいきませんが
それでもカエデ紅葉、そこにカワセミ、この時期ではないと撮れない絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/7d228f730d3b9f9e3a348104eb3f3d85.jpg)
カワセミの声を聞きつけたか、
何人かの鳥撮りの人たちも集まり、
一斉にシャッターを切りはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/74d468418def48c9904eb3a6fedfcf4f.jpg)
飛ぶ瞬間をねらっているのでしょうか
シャッターの連写音が響きます。
連写設定にしていない筆者は、
撮影位置を変えて、カワセミと背景に変化を与えることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/1e3da853f320a85c6d0a7825dc290c90.jpg)
ここのカワセミ、人馴れをしていると見え、
大勢のカメラマンに臆することなく、
悠然ととまり続けていました。
カエデの樹にカワセミの姿、
紅葉を背景にしてのカワセミ、絶好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/25a0da7f0bb155ff56fc10d8899ea6f0.jpg)
キッキッーとカワセミの鳴き声、
どこからかカワセミが池にやってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/48616a2a525f2f11b18de6999152dd75.jpg)
声のするあたりを探すと、
うまい具合に紅葉のカエデにカワセミの雄がとまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/0f0fd3db582916ec6911c590b0bdaebc.jpg)
紅葉は終わりかけで美しい紅色とまではいきませんが
それでもカエデ紅葉、そこにカワセミ、この時期ではないと撮れない絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/7d228f730d3b9f9e3a348104eb3f3d85.jpg)
カワセミの声を聞きつけたか、
何人かの鳥撮りの人たちも集まり、
一斉にシャッターを切りはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/74d468418def48c9904eb3a6fedfcf4f.jpg)
飛ぶ瞬間をねらっているのでしょうか
シャッターの連写音が響きます。
連写設定にしていない筆者は、
撮影位置を変えて、カワセミと背景に変化を与えることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/1e3da853f320a85c6d0a7825dc290c90.jpg)
ここのカワセミ、人馴れをしていると見え、
大勢のカメラマンに臆することなく、
悠然ととまり続けていました。